危機管理課 Tweet ページID : 186 お知らせ 災害に備えて食品の家庭備蓄をしましょう 防災訓練に参加しましょう 非常持ち出し品を用意しましょう 家具の転倒を防止しましょう 災害時の連絡方法を決めておきましょう 災害時の避難所を確認しておきましょう ラジオや懐中電灯を準備しておきましょう 隣近所で助け合いましょう マイ・タイムラインを作成しましょう 「自主防災シンポジウム2023in阿賀野」を開催します 防災 ハザードマップ 防災行政無線 津波浸水想定が公表されています 緊急告知FMラジオを販売しています 公衆無線LAN(Wi-Fi)が利用できます 避難指示で必ず避難を!(避難勧告は廃止です) 要配慮者利用施設における避難確保計画の作成について 阿賀野市の指定緊急避難場所兼指定避難所 液状化マップ 危険度マップ 国民保護 弾道ミサイルに係る内閣官房からの情報提供 弾道ミサイルが発射され緊急情報が流れたら慌てずに行動をしてください 安全安心メール 安全安心メールに登録しましょう 安全安心メール - 防災・安心情報 6月1日から、安全安心メールと市公式LINEの運用を変更します 新型コロナウイルス 新型コロナウイルス感染症対策におけるイベント等の中止・延期について 新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害時の避難について 新潟県LINE公式アカウントを活用したサポートサービス「新潟県新型コロナお知らせシステム」 政策・計画 阿賀野市水防計画 阿賀野市地域防災計画 阿賀野市国民保護計画 パブリックコメント 平成24年 平成25年 令和元年・平成31年 令和2年度 業務内容 防災、災害援助など 関連リンク この記事に関するお問い合わせ先 総務部 危機管理課〒959-2092新潟県阿賀野市岡山町10番15号電話:0250-25-7194 ファックス:0250-62-0281メールフォームによるお問い合わせ