自治会活動応援事業 自治会の主体的な活動を応援します

更新日:2025年04月14日

ページID : 8101

市では、自治会が抱える課題の解決を図るための主体的・継続的に行う公益的な取り組みを支援します。対象事業は一過性のものではなく、継続するものとします。

対象団体

市内の自治会で、過去に自治会活動応援事業による補助金の交付を受けていない自治会

※自治会は、単独で活動するものほか、複数の自治会や市民団体等と協働で活動するものを含む

対象事業

  1. 地域福祉活動
  2. 健康づくり活動
  3. 防災・防火活動
  4. 防犯活動
  5. 交通安全活動
  6. 環境美化活動
  7. コミュニティ活動
  8. その他市長の認める活動

補助金額

補助金額は、自治会世帯数に2,000円を乗じた額又は20万円のいずれか低い額を上限とします。ただし、30世帯以下の自治会は6万円を上限とします。

補助率

補助率
(1)新規・拡大事業  
  • 防災・防火活動
4分の3
  • その他の活動
2分の1
(2)継続事業 2分の1

その他

詳しくは、募集要項をご覧ください。

募集要項

関係用紙

(注意)募集要項と申請用紙は、市役所2階市長政策・市民協働課にもあります。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市長政策・市民協働課 秘書広報広聴係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2502 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった