未来設計サポート事業
ページID : 12701
事業概要
阿賀野市は、国の地域少子化対策重点推進交付金を活用し、市内の中学3年生を対象に、必要な知識や情報を総合的に習得するライフデザインセミナーを実施します。
事業目的
若い世代が将来の様々なライフイベントに柔軟に対応できるよう、これからの人生における就職や結婚、出産、子育てなどのライフイベントの知識や情報について総合的に学ぶことにより、早期から自分の理想とする将来について前向きに考える機会を創出します。
実施内容
総合学習の授業を使い、就職や結婚、出産、子育てについて学ぶ機会として、ライフデザインセミナーを開催します。自身の理想とするライフデザインを描き、グループワークやグループ発表を実施することで、他者との共有を図り多様なライフデザインに触れる機会を創出します。
実施状況
地域少子化対策重点推進事業実施計画書の公表について
阿賀野市の未来設計サポート事業は、国の「地域少子化対策重点推進交付金」を活用し、少子化対策のために実施しています。阿賀野市の実施計画書を下記のとおり公表します。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月17日