ようこそ市長室へ

更新日:2025年05月08日

ページID : 2680
阿賀野市長 加藤博幸

阿賀野市長 加藤 博幸

  こんにちは、阿賀野市長の加藤博幸です。

  阿賀野市のホームページにおいでいただき、ありがとうございます。

  五月晴れの空が心地よく、初夏を感じさせるような陽気が続いております。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

 

  今、道の駅あがのでは「佐渡本物!実感フェア」を開催しています。

  「大量生産できず島外流通が難しい商品」の生産者の皆さまなどに声を掛け、佐渡ならではの商品を盛りだくさんに取りそろえています。

  また、道の駅内の飲食店舗では、佐渡の食材を実食できる飲食メニューを提供しています。

  フェア、最終日の5月25日(日曜日)には、「食と文化でつながる佐渡」をテーマに佐渡市長と私がトークセッションを行うほか、佐渡の鬼太鼓と阿賀野の神楽演舞、文化体験ワークショップが開催されます。

  「佐渡島の金山」のユネスコ世界文化遺産登録により注目が集まる佐渡の魅力が盛りだくさんとなったイベントになっていますので、ぜひ皆さまのお越しをお待ちしております。

令和7年5月8日


令和6年4月25日に加藤博幸氏が新市長に就任しました。

加藤博幸市長プロフィール

  • 昭和32年 阿賀野市(旧水原町)生まれ
  • 昭和50年 県立新発田高等学校卒業
  • 昭和54年 麻布獣医科大学卒業
  • 昭和54年 JA全農新潟県本部入会 畜産部長
  • 平成27年 退職、平成30年4月より停三自治会長(令和6年3月末まで)
  • 令和2年   阿賀野市議会議員(令和5年12月まで)

就任当日の様子(令和6年4月25日)

職員から花束を受け取る加藤市長

職員から花束を受け取る加藤市長

玄関ロビーで市民や職員から出迎えられる加藤市長

市民や職員に出迎えられ登庁

職員への訓示の様子

職員への訓示

多くの職員が訓示を聞く様子

訓示では、約150人の職員を前に今の思いや今後の市政運営について話されました

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市長政策・市民協働課 秘書広報広聴係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2502 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ