【渇水対策】令和7年度阿賀野市かん水用機械等整備対策事業費補助金について

更新日:2025年08月19日

ページID : 14789

農作物の渇水対策として、かん水にかかる費用の一部を補助します。

阿賀野市における渇水や異常高温により、農作物の被害対策を行う農業者等に対して、対策にかかる費用の一部を補助します。

対象者

かん水を必要とする水稲や園芸作物を作付けする農業者、農業者等を組織する団体、農業法人で、次の要件に該当する者。

●水稲作付者

かん水実施必要面積が、令和7年産水稲作付面積の30%以上または30a以上

●販売用を栽培する園芸作物生産者

かん水実施必要面積が、10a以上

補助金額

対象経費の2分の1以内

対象経費

令和7年7月1日から11月28日までの間に借上げ・購入したかん水用機械等 

対象経費 対象経費上限額

補助額(最大)

ポンプ車等の借上料 18,700円/日 9,350円/日
ポンプの借上料 3,200円/日 1,600円/日
ポンプの購入費 93,100円/台 46,550円/台
ホースの購入費 8,800円/巻 4,400円/巻
ポリタンク(500リットル以上)の購入費 28,700円/個 14,350円/個
かん水用機械等燃料費 1,800円/日 900円/日

(注意)対象経費が上限額を超える場合は、上限額の2分の1を補助します。 

申請方法

必要書類

●阿賀野市かん水用機械等整備対策事業費補助金 交付申請書兼請求書

●阿賀野市かん水用機械等整備対策事業費補助金 実施計画書(実績報告書)

※申請書等の様式は、下記からダウンロードできます。

【添付する書類】

●ほ場の位置図

●請求書の写し及び領収書の写し

●作業日報

●納品または使用状況の確認できる写真

●振込先口座の通帳またはキャッシュカードの写し

申請期限

令和7年11月28日(金曜日)

申請場所

阿賀野市役所 農林課 農林振興係

案内及び各種様式

この記事に関するお問い合わせ先

産業建設部 農林課 農林振興係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2478 ファックス:0250-62-2521
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった