電子入札システムポータルサイト

ページID : 13407

令和6年10月より、建設工事、建設コンサルタント等業務の競争入札は、電子入札に移行します。順次情報を更新します。

電子入札システムへのリンク

電子入札システムロゴイメージ

入札参加申請、入札書の提出、利用者登録は上記画像からアクセスします。

(ご利用には、ICカードや事前登録が必要です。)

入札情報サービスへのリンク

入札情報うサービスロゴイメージ

入札公告、入札結果等の閲覧は上記画像からアクセスします。

(ICカードや事前登録がなくてもご利用いただけます。)

事前準備・利用車登録

事前準備や利用者登録方法については、こちらにアクセスしてください。

※阿賀野市ホームページ(電子入札システムの事前準備・利用者登録)が開きます。

電子入札運用基準・様式等のダウンロード

電子入札システム操作マニュアル

以下のリンクから操作マニュアルのダウンロードができます。

新潟県ホームページ(新潟県電子入札システムの操作マニュアル)<外部リンク>

建設工事に関わるお知らせ

阿賀野市建設工事における現場代理人兼任の取扱要領の一部改訂を行いました。

詳細はhttps://www.city.agano.niigata.jp/soshiki/kanzaika/nyusatsu_keiyaku/2/13172.htmlをご確認ください。

阿賀野市では週休2日を促進するため、「週休2日適正工期発注宣言」を行っております。

詳細は、https://www.city.agano.niigata.jp/soshiki/kanzaika/nyusatsu_keiyaku/2/13181.htmlをご確認ください。

週休二日適正工期発注宣言

紙入札について

電子入札システム導入後、対象案件は原則電子入札となります。ただし、次のいずれかに該当する場合は、「第1号様式 紙入札方式参加承諾願」を提出し、承諾を得た上で、紙入札を行うことができます。

  1. 電子入札を行うためのICカードが失効、破損、閉塞等で使用できなくなった場合で、ICカードの再発行の申請予定又は申請中の場合
  2. 電子入札を行うためのICカードの名義人が退社、異動等したため、当該ICカードを使用することが不適当となった場合で、ICカードの再発行の申請予定又は申請中の場合
  3. 入札参加者等のシステム障害により締切に間に合わない場合
  4. その他紙入札を行うことがやむを得ないと市長が特に認めた場合

詳細は、阿賀野市電子入札運用基準第4条をご確認ください。

電子入札に関するお知らせ

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 管財課 入札契約係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-62-2525 ファックス:0250-61-2037
メールフォームによるお問い合わせ