令和元年度遺跡発掘調査だより
遺跡発掘調査について
阿賀野市内には、旧石器時代から江戸時代までの埋蔵文化財包蔵地(遺跡)が、およそ400か所確認されています。
埋蔵文化財包蔵地の範囲内において、民間や県・市により開発行為(掘削を伴う土木工事)が予定される場合は、事前に市によって遺跡発掘調査を実施し、遺跡の記録保存が行われます。
調査事業 |
遺跡名 |
所在地 |
年代 |
調査予定期間 |
---|---|---|---|---|
堪水防除事業安野川5期地区(一級河川安野川改修工事)に伴う発掘調査 |
土橋北遺跡 |
百津地内 |
縄文時代~近世 |
5月~6月 |
一般県道新関水原停車場線(土橋交差点)道路改築事業に伴う発掘調査 |
土橋遺跡 |
百津地内 |
縄文時代・古代 |
8月~3月 |

「遺跡発掘調査だより」について
市で実施している遺跡発掘調査については、埋蔵文化財に興味や親しみを持っていただけるよう、調査の概要を「遺跡発掘調査だより」として公表します。
土橋北遺跡
土橋北遺跡は縄文時代・近世(江戸時代)の遺跡です。平成26年度から発掘調査を行っています。これまでの調査では、縄文時代の集石遺構やたくさんの土器が出土しています。江戸時代では、旧三国街道の跡やその周囲に旧百津村の集落跡が見つかりました。また、過去に被った地震の痕跡も見つかっています。
遺跡発掘調査だより
土橋北遺跡 発掘調査だより (PDFファイル: 363.2KB)
土橋遺跡
土橋遺跡は縄文時代・古代(平安時代)の遺跡です。平成30年度の確認調査の結果により、今年度から発掘調査を行います。
遺跡発掘調査だより
土橋遺跡 発掘調査だより10月号 (PDFファイル: 767.4KB)
土橋遺跡 発掘調査だより11月号 (PDFファイル: 567.5KB)
土橋遺跡 発掘調査だより12月号および一般公開のお知らせ(12月21日~12月27日) (PDFファイル: 1.1MB)
土橋遺跡 発掘調査だより1月号 (PDFファイル: 880.4KB)
更新日:2020年12月04日