マイナンバーカードの利用登録を支援します!
ページID : 12148
マイナンバーカードを活用するには、マイナンバーカード受け取り後、利用登録が必要です。市役所でマイナンバーカードの健康保険証利用や公金受取口座の登録をお手伝いします。
支援内容
健康保険証の利用登録…病院や薬局で健康保険証として利用できるようになります。
公金受取口座の登録…国からの給付金等の受取口座をあらかじめデジタル庁に登録することです。(1人1口座)
登録情報の確認(健康保険証、公金受取口座)…今の登録情報を確認できます。
支援場所
市役所1階 市民生活課(支所ではできません。)
支援日時
平日…午前8時30分から午後5時15分
夜間については、下記のリンクをご覧ください。
マイナンバーカード(個人番号カード)の夜間窓口を開設します
必要なもの
1.マイナンバーカード
2.マイナンバーカードの4桁の暗証番号
3.本人名義の口座の通帳またはキャッシュカード(公金受取口座を登録する場合)
注意事項
電子証明書の発行または更新を行った後、当日中にはお手続きできないことがあります。
ご自身のスマートフォン等からも登録等できます
スマートフォンから登録する場合は専用アプリ「マイナポータル」のダウンロード、パソコンから登録する場合は「ICカードリーダーライタ」が必要です。
健康保険証利用の登録方法
下記の厚生労働省ホームページをご覧ください。
厚生労働省ホームページ「マイナンバーカードの健康保険証利用方法」
公金受取口座の登録方法
下記のデジタル庁ホームページをご覧ください。
デジタル庁ホームページ「マイナポータルによる公金受取口座の登録方法」
登録情報の確認方法
下記のリンクをご覧ください。
登録情報の確認について
更新日:2025年04月14日