結婚新生活支援事業
概要
結婚に伴う新生活を支援するため、新婚世帯の住宅の賃借等の居住費用や引越しに係る費用に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
補助対象者
以下の1.~6.の要件をすべて満たす世帯
- 令和4年1月1日から令和5年3月31日までに婚姻届を提出し、受理された世帯
- 結婚に伴い、阿賀野市に夫婦が同居し、かつ、2年以上定住意思のある世帯
- 夫婦の所得合計が400万円未満の世帯
- 夫婦共に婚姻日における年齢が39歳以下の世帯
- 夫婦共に市税を滞納していない世帯
- 夫婦の一方又は双方が、過去にこの制度に基づく補助金の交付を受けたことがない世帯
補助対象経費
婚姻後、令和4年1月1日から令和5年3月31日までの間に支払った以下の経費
新居の居住費 | 賃借住宅の家賃(最長3か月)、敷金・礼金、共益費、仲介手数料 |
新居への引越費用 | 引越業者または運送業者へ支払った引越費用 |
補助金額
1世帯あたり最大30万円
申請受付期間
令和4年4月1日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで
※予算額に達し次第、受付終了
申請方法
「ご利用の手引き」を確認の上、申請書類を企画財政課窓口に提出してください。申請書は企画財政課窓口のほか、下記の様式等ダウンロードから入手できます。
様式等ダウンロード
令和4年度阿賀野市結婚新生活支援事業ご利用の手引き (Wordファイル: 27.9KB)
令和4年度阿賀野市結婚新生活支援事業ご利用の手引き (PDFファイル: 455.8KB)
阿賀野市結婚新生活支援補助金 Q&A (Wordファイル: 470.8KB)
阿賀野市結婚新生活支援補助金 Q&A (PDFファイル: 1.1MB)
阿賀野市結婚新生活支援補助金交付申請書兼実績報告書(第1号様式) (Wordファイル: 43.8KB)
阿賀野市結婚新生活支援補助金交付申請書兼実績報告書(第1号様式) (PDFファイル: 209.5KB)
住宅手当支給証明書(第2号様式) (Wordファイル: 19.3KB)
住宅手当支給証明書(第2号様式) (PDFファイル: 91.4KB)
同意書兼誓約書(第3号様式) (Wordファイル: 18.5KB)
同意書兼誓約書(第3号様式) (PDFファイル: 122.4KB)
無職であることの申告書(第4号様式) (Wordファイル: 15.2KB)
無職であることの申告書(第4号様式) (PDFファイル: 72.5KB)
地域少子化対策重点推進事業実施計画書の公表について
阿賀野市の結婚新生活支援事業は、国の「地域少子化対策重点推進交付金」を活用して、少子化対策のために行っています。実施計画書は下記のとおりです。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日