第5次阿賀野市犯罪のない安全で安心なまちづくり推進計画

更新日:2022年03月08日

ページID : 9299

計画策定の趣旨

身近な日常生活に関わる犯罪被害が社会問題化し、市民の治安に対する不安が高まっていることから、犯罪の未然防止を図るためには、自分の安全は自ら守る、更に地域の安全は地域で守るという意識で、市民、自治会等、事業者、土地建物所有者(以下「市民等」という。)、市、警察等が一体となって 、安全で安心して暮らせる地域社会の実現に向けて取り組んでいく必要があります。
この拠り所として「阿賀野市犯罪のない安全で安心なまちづくり推進条例」(以下「条例」という。)を平成 19 年 12 月に制定・施行し、阿賀野市における「犯罪のない安全で安心なまちづくり」の基本理念を定め、市や市民等の防犯上果たすべき責務や役割分担等を明らかにし、市が施策を総合的かつ計画的に推進するための推進体制の整備や推進計画の策定等の基本的な事項を定めました。
阿賀野市犯罪のない安全で安心なまちづくり推進計画は、この条例に基づき、犯罪のない安全で安心なまちづくりに関する具体的な施策を総合的かつ計画的に展開するための行動計画です。
市では、この計画に基づき、市民の防犯意識の向上や子どもや高齢者をはじめとする市民の安全確保などに取り組んできましたが、このたび 、第4次計画期間が令和2年度をもって終了することから、犯罪情勢や社会情勢の変化、これまでの取り組みの成果や課題などを踏まえ、新たに計画を策定するものです。

計画の位置付け

条例第9条に規定する推進計画であり、施策の方向性について以下の内容について定めるものです。

  1. 総合的に講ずるべき「犯罪のない安全で安心なまちづくり」の推進に関する施策の大綱
  2. 「犯罪のない安全で安心なまちづくり」の推進に関する施策を計画的に実施するために必要な目標設定
  3. 「犯罪のない安全で安心なまちづくり」の推進に関する施策を計画的に実施するために必要な事項

なお、阿賀野市総合計画をはじめ、新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり推進計画等、関連する他の計画との整合性を図った上で策定します。

市民意見の反映

この計画は、市の犯罪情勢や市民意識等を踏まえ、条例第 17 条の規定による阿賀野市犯罪のない安全で安心なまちづくり推進会議、パブリックコメント等の意見を聴いて策定します。

計画の期間

この計画の期間は、令和3年度から令和6年度までの4年間とします。また計画期間の途中であっても社会情勢の変化等によっては適宜見直しを行います。

過去の計画

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 交通対策係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2471 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった