令和7年度 阿賀野市会計年度任用職員登録者を募集します
阿賀野市では、会計年度任用職員として市役所等で勤務できる方を募集します。
この制度は、あらかじめ希望する職種や勤務時間等を登録していただき、必要に応じて条件に合う方を登録者の中から選考し、会計年度任用職員として任用するものです。
対象
原則として阿賀野市在住の人
職種・業務内容
勤務条件等
任用期間 |
1会計年度(令和7年4月1日から令和8年3月31日まで)の範囲内 (注意)ただし、任用から1ヶ月間は条件付採用期間となります。 (注意)勤務成績が良好な場合、再度の任用を行う場合があります。 |
---|---|
勤務場所 |
市役所本所、各支所、小・中学校、各種施設 等 |
勤務日数 勤務時間 |
週5日以内 1日7時間45分以内、1週間38時間45分以内(休憩時間を除く) (注意)職種や勤務場所等によってはシフト勤務や土曜日・日曜日勤務がある場合があります。 |
休日 |
週休日(原則として土曜日・日曜日)、祝日、年末年始 (注意)職種や勤務場所等によって異なる場合があります。 |
休暇 |
年次有給休暇、特別休暇(有給・無給)等 (注意)任用期間、勤務時間等により、取得要件や日数が異なります。 |
給料・報酬 |
職種別一覧のとおり職種別一覧(pdf)(PDFファイル:130.6KB) |
諸手当 |
通勤手当、時間外勤務手当、期末手当 等 (注意)一定の要件を満たす場合に支給します。 |
福利厚生 |
健康保険(共済組合)、厚生年金保険、雇用保険、公務災害補償 等 (注意)一定の要件を満たす場合に加入します。 |
服務 |
守秘義務、職務専念義務等が適用されます。 |
登録手続き
提出書類
登録台帳
必要事項を記入し、写真を貼り付けのうえ、持参いただくか郵送でお送りください。
登録台帳は市役所2階総務課人事係、各支所窓口にもあります。
記載欄が不足する場合はこちらをご利用ください。
提出期限
1月31日(金曜日)
登録は期限後も随時受け付けます。
提出・問い合わせ先
総務課 人事係
〒959-2092 阿賀野市岡山町10番15号
電話0250-62-2510(代表) 内線2282
登録から任用までの流れ
- 登録台帳を提出してください。
- 担当課において登録者の中から書類選考を行い、面接等のご連絡をします。
- 担当課で面接等を受けてください。
- 後日、面接等を行った課から結果をご連絡します。
- 採用となった場合、会計年度任用職員として任用されます。
その他
- 登録の有効期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日までです。
- 登録しても、必ず任用されるとは限りません。
- 紹介する仕事の内容や勤務条件、任用の時期が、希望のものと異なる場合もあります。
- この登録は他の会社等への就職や就職活動を制限するものではありません。
- 会計年度任用職員は、登録者の中から選考するほか、ハローワーク等により直接募集することもあります。
- 保育士の採用にあたっては、事前に「保育士特定登録取消者管理システム」により、「特定登録取消者」に該当していないか確認します。該当することが判明した場合には、採用されないことがあります。
- 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する場合は登録することができません。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
- 阿賀野市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課 人事係
〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号
電話:0250-61-2483 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月01日