高齢者運転免許証自主返納への支援
ページID : 1022
運転免許証返納支援事業とは
高齢ドライバーの交通事故防止のため、自主的に運転免許証を返納する65歳以上の人を支援します。運転に不安を感じている人、家族から返納を勧められている人、運転免許証の返納を検討ください。
対象者
阿賀野市に住民登録または外国人登録している満65歳以上の人で、有効期間内の全ての運転免許証を自主的に返納した人、または運転免許証の更新を受けずに免許を失効させた人。
(注意)取消通知書の交付日または運転免許を失効した日から3か月以内に申請してください。
支援内容
市の支援
- 市営バス利用料の免除(無期限)
- 市内タクシー利用券5,000円分交付(有効期限2年間)
タクシー事業者の支援
市内タクシー事業者によるタクシー運賃の1割引(無期限)
協力事業者(令和5年10月27日現在)
- 五頭タクシー
- 白鳥タクシー
- あがのタクシー
- はくらくタクシー
- サンポウ福祉タクシー
- 介護タクシーゆい
- とまと介護タクシー
(順不同)
申請手続き
必要なもの
- 運転免許証
- 本人確認書類(健康保険証など)1点(運転免許証を失効させた方は2点必要です)
(注意)代理人申請の場合、上記に加えて、
- 代理人の本人確認書類2点(顔写真入りのものを含む)
- 本人の顔写真(縦45ミリメートル×横35ミリメートル、正面、無帽、無背景、6か月以内撮影)
が必要です。
申請窓口
阿賀野市役所2階 総務課交通対策係
電話0250-61-2471
(注意)申請の受付は午後4時までです。
注意事項
- 警察での運転免許の返納手続きは本人に限ります。
- 運転免許を返納すると車の運転はできません。公共交通機関等を利用してお越しください。
- 手続きには1時間程度かかります。時間に余裕を持っておでかけください。
- 制度概要について、下のPDFファイルもご参照ください。
更新日:2025年02月20日