令和7年国勢調査を実施します
ページID : 3050

画像をクリックすると、総務省統計局の国勢調査2025キャンペーンサイト<外部リンク>にリンクします。
回答は簡単・便利なインターネットで!
9月下旬から、調査書類が各世帯に配布されます。二次元コードを記載した書類をスマートフォンやタブレットで読み取ることで、回答に必要なIDやパスワードが自動入力され、簡単・便利に回答できます。
9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日)の受付期間内であれば、いつでもお好きな時間に回答できます。
インターネット回答における通信は、全て暗号化されています。また、不正アクセス防止の対策を24時間行っています。

インターネット回答はこちらから!<外部リンク>
国勢調査とは
国勢調査は、日本国内に住む全ての人と世帯を対象とする、国の最も重要な統計調査です。
この調査は、日本の人口や世帯の実態を明らかにするため、大正9年の第1回調査以来5年ごとに実施されており、今回の調査は22回目にあたります。
調査の結果は、社会福祉、雇用、環境整備、防災対策など、日本の未来をつくるために欠かせない様々な施策の基礎データとして利用されます。
調査期日
令和7年10月1日現在
調査対象
日本国内に住んでいる全ての人および世帯(外国人を含む)
調査内容
- 世帯員について
「氏名および男女の別」「出生の年月」「配偶者の有無」
「勤め先・業主などの名称および事業の内容」「本人の仕事の内容」など12項目 - 世帯について
「世帯員の数」「世帯の種類」「住居の種類」「住宅の建て方」の4項目
調査方法
調査書類の配布
9月下旬から調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。その際に「世帯主名」と「世帯の人数」をお尋ねします。
(注意)不在の場合、郵便受けなどに調査書類を入れて配布します。
回答方法
次のいずれかの方法でお願いします。
- パソコンやスマートフォンを使ったインターネット回答(9月20日~10月8日)
- 紙の調査票に記入し、専用封筒で郵送提出(10月1日~10月8日)
- 紙の調査票に記入し、調査員へ提出(10月1日~10月8日)
国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意を!
- 国勢調査では、金銭を要求したり、銀行口座の暗証番号やクレジットカードの番号をお聞きすることはありません。
- 調査をよそおった不審な訪問者や電話、電子メール、ウェブサイトなどにご注意ください。
不審に感じたときは、市役所へ連絡してください。 - 調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。
個人情報は厳格に管理されます
- 調査票に記入された内容は、統計法によって厳重に保護されます。
- 調査員をはじめ、国勢調査に従事する者には、個人情報を保護するため、厳格な守秘義務が課せられています。
更新日:2025年07月17日