第2号:「取引先企業のリストラ等の事業活動の制限」

更新日:2025年03月03日

ページID : 2236

生産量の縮小、販売量の縮小、店舗の閉鎖などの事業活動の制限を行っている事業者と直接・間接的に取引を行っていること等により、売上等が減少している中小企業者を支援するための制度。

対象中小企業者

  • 当該事業者と直接取引を行っており、当該事業者に対する取引依存度が20%以上で、当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス20%以上(平成14年3月より、マイナス10%以上に緩和中です。)の見込みである中小企業者
  • 当該事業者と間接的な取引を行っており、当該事業者に対する取引依存度が20%以上で、当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス20%以上(平成14年3月より、マイナス10%以上に緩和中です。)の見込みである中小企業者
  • 当該事業者の近隣に事業所を有しており、当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス20%以上(平成14年3月より、マイナス10%以上に緩和中です。)の見込みである中小企業者

指定案件等

現在の指定案件等、詳細は以下をご覧ください。

認定申請書様式

通常の場合

区分 要件 認定申請書
【イ】事業活動の制限を行っている事業者と直接的に取引を行っている 当該事業者と直接取引を行っており、当該事業者に対する取引依存度が20%以上で、当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス10%以上の見込みである中小企業者 第2号認定申請書(イー1)(PDFファイル:93.4KB)
【ロ】事業活動の制限を行っている事業者と間接的に取引を行っている 当該事業者と間接的な取引を行っており、当該事業者に対する取引依存度が20%以上で、当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス10%以上の見込みである中小企業者 第2号認定申請書(ロー1)(PDFファイル:86.7KB)
【ハ】国の指定する地域内において、1年間以上継続して事業を行っている 当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス10%以上の見込みである中小企業者 第2号認定申請書(ハー1)(PDFファイル:82.1KB)

 

創業者等であって、事業活動の制限を受ける前に売上高等を計上している期間がある場合

区分 要件 認定申請書
【イ】事業活動の制限を行っている事業者と直接的に取引を行っている

当該事業者と直接取引を行っており、当該事業者に対する取引依存度が20%以上で、当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス10%以上の見込みである中小企業者

第2号認定申請書(イー2)(PDFファイル:90.1KB)
【ロ】事業活動の制限を行っている事業者と間接的に取引を行っている 当該事業者と間接的な取引を行っており、当該事業者に対する取引依存度が20%以上で、当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス210%以上の見込みである中小企業者 第2号認定申請書(ロー2)(PDFファイル:91.1KB)
【ハ】国の指定する地域内において、1年間以上継続して事業を行っている 当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス10%以上の見込みである中小企業者 第2号認定申請書(ハー2)(PDFファイル:86.5KB)

 

 

創業者等であって、事業活動の制限を受ける前に売上高等を計上している期間がない場合

区分 要件 認定申請書
【イ】事業活動の制限を行っている事業者と直接的に取引を行っている 当該事業者と直接取引を行っており、当該事業者に対する取引依存度が20%以上で、当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス10%以上の見込みである中小企業者 第2号認定申請書(イー3)(PDFファイル:90.3KB)
【ロ】事業活動の制限を行っている事業者と間接的に取引を行っている 当該事業者と間接的な取引を行っており、当該事業者に対する取引依存度が20%以上で、当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス10%以上の見込みである中小企業者 第2号認定申請書(ロー3)(PDFファイル:80.1KB)
【ハ】国の指定する地域内において、1年間以上継続して事業を行っている 当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス10%以上の見込みである中小企業者 第2号認定申請書(ハー3)(PDFファイル:86.8KB)

この記事に関するお問い合わせ先

産業建設部 商工観光課 商工振興係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2479 ファックス:0250-61-2037
メールフォームによるお問い合わせ