阿賀野市特産品「安田瓦」

更新日:2025年04月15日

ページID : 1405

安田瓦とは

安田瓦は江戸時代からの歴史を持ち、雪国の厳しい気候に対応する断熱性と耐寒性に優れた高い品質を誇る、阿賀野市の特産品です。
弥彦神社の勅使館・絵馬殿を始め、新潟市の旧県会議事堂・旧税関や北方博物館、近年では県知事公舎など由緒ある建物の屋根を彩っています。

安田瓦に日光が当たっている写真

安田瓦に関するお問い合わせ

安田瓦協同組合 (ホームページはこちらから)

〒959-2221 阿賀野市保田7372番地
電話:0250-68-2112
ファックス:0250-68-2116

やすだ瓦ロード

近年は安田瓦の製法技術を生かしたオブジェやアート作品なども作られています。
「やすだ瓦ロード」は、瓦の生産工場が立ち並ぶ安田地区に訪れた人がそのような作品を実際に見て楽しみながら散策できる観光スポットです。

 瓦庭園のオブジェ やきもの広場 瓦飾りバス停

また、毎年6月頃にはやすだ瓦ロードにおいて、「やすだ瓦ロードフェスティバル」を開催しています。
毎年たくさんの方が来場し、やすだ瓦ロードを楽しんでいただいています。
やすだ瓦ロードフェスティバルの詳細については、安田瓦協同組合ホームページをご覧ください。

やすだ瓦ロードマップはこちらやすだ瓦ロードマップ(PDFファイル:3.2MB)

場所

新潟県阿賀野市保田7372番地

瓦テラスが平成30年8月にオープンしました!

やすだ瓦ロードに新拠点となる瓦テラスがオープンしました。
瓦テラスは、保田瓦を約12,000枚使ったモダンな建物で、レストラン、カフェ、お土産スペースがあります。
地元の養殖うなぎ「あがの夢うなぎ」や、地元のこだわりミルクを使ったスイーツなどのお食事を提供しています。
楽しいイベントなども開催しており、家族みんなで楽しむことができます。

詳細については、瓦テラス(ホームページ)をご覧ください。

瓦テラス

安田瓦を使いたい方へ

阿賀野市では、市内で安田瓦を使う方に対して最大10万円の補助金を交付しています。
住宅の新築、または屋根のリフォームをご検討の方は是非ともご利用ください。

詳細については、阿賀野市安田瓦普及助成事業をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業建設部 商工観光課 商工振興係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2479 ファックス:0250-61-2037
メールフォームによるお問い合わせ