『越佐史料』刊行開始100年記念特別講座のご案内

更新日:2025年07月01日

ページID : 14606

今年は、吉田東伍の弟、高橋義彦が編纂した『越佐史料』刊行開始から100年の節目の年にあたります。

これを記念して吉田東伍記念博物館では、特別講座を開催します。

高橋義彦 肖像写真

講座名

高橋義彦と『越佐史料』

日時

第1回:令和7年8月9日(土曜日)

第2回:令和7年9月27日(土曜日)

時間はいずれも午後1時30分~午後3時30分

会場

第1回:阿賀野市立吉田東伍記念博物館(阿賀野市保田1725-1)

第2回:安田交流センター「風とぴあ」(阿賀野市保田1756-1)

講師

第1回:田中洋史氏(長岡市立科学博物館総括副主幹)

第2回:前嶋敏氏(新潟県立歴史博物館専門研究員)

講座内容(予定)

第1回:東伍の弟・義彦と新潟県の郷土史研究

第2回:『越佐史料』でよみとく戦国時代

申込

8月1日(金曜日)までに吉田東伍記念博物館へお申し込みください。

電話申込も受け付けています。(電話番号0250-68-1200)

なお、原則2回連続で参加できる方に限ります。

越佐史料

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 生涯学習課 博物館係

〒959-2221
新潟県阿賀野市保田1725番地1(阿賀野市立吉田東伍記念博物館)

電話:0250-68-1200 ファックス:0250-68-5016
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった