サントピアワールド救助調査を実施しました

更新日:2025年04月25日

ページID : 14266

3月10日(月曜日)、サントピアワールドにおいて救助隊員による園内調査を実施しました。

阿賀野市消防署の救助隊員19名が参加し、アトラクションで事故が発生した場合の対応や救出方法を確認しました。また、園内の道路調査を行い、緊急時に備え車両の走行経路や配置位置等を確認しました。

遊園地という大規模な施設において、来場者の皆様により安心して楽しい時間を過ごしていただくため、本調査を基に有事の際は円滑な救急救助活動ができるよう備えています。

サントピアワールドの屋外で十数名の救助隊員が訓練前に確認の話し合いをしている様子
サントピアワールド屋外にある高い位置に設置されたアトラクションのレール下で救助隊員がレールを眺めている様子
サントピアワールドの観覧車に設置された足場に2人の救助隊員が立ち救出方法について地上の隊員へ声をかけている様子
サントピアワールド観覧車の降り口で数名の救助隊員が要救助者役の隊員を担架に乗せ、搬送している様子

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 警防課

〒959-2003
新潟県阿賀野市安野町14番4号

電話:0250-62-0119(代表) ファックス:0250-63-8974​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった