消防のしごと

更新日:2020年12月01日

ページID : 2994

 消防本部・消防署では毎日のしごととして火災の予防活動・消防活動・救急活動・救助活動などがあります。

消防活動(しょうぼうかつどう)

ポンプ車と放水している消防隊のイラスト

火事を消したり、消火栓などの消防水利(しょうぼうすいり)の調査(ちょうさ)をします。

救急活動(きゅうきゅうかつどう)

救急車と2人の救急隊のイラスト

 けがをした人や病気になった人をはやく病院へはこびます。

救助活動(きゅうじょかつどう)

 火事でにげおくれた人や、事故でとじこめられた人などを助けます。

傾いた家と男性を抱きかかえる消防隊員のイラスト
火災現場から逃げ遅れた人をはしご車で救助している消防隊員のイラスト

通信指令室(つうしんしれいしつ)

通信指令室の消防隊員のイラスト

 火事や救急の知らせをうけて、消防車や救急車に出動するよう指令(しれい)します。

予防活動(よぼうかつどう)

非常灯、消化器、ガソリンスタンドを検査している2人の消防隊員のイラスト

 学校やスーパーなどの大きなたてものから火事をださないよう検査(けんさ)したり、タンクローリーやガソリンスタンドなど危険物施設(きけんぶつしせつ)の検査をおこないます。

訓練指導(くんれんしどう)

避難訓練をしている家族と指導している消防隊員のイラスト

 学校や保育園、お店などで避難訓練(ひなんくんれん)を指導(しどう)します。

火災原因調査(かさいげんいんちょうさ)

ヘルメットを被った3人の消防隊員のイラスト

 火事の原因(げんいん)をしらべて火災予防に役立てます。

救急講習(きゅうきゅうこうしゅう)

横になっている男性に心臓マッサージをしている女性と横で指導をしている消防隊員のイラスト

 学校や会社で呼吸(こきゅう)が止まった人などに対する応急手当(おうきゅうてあて)を指導(しどう)します。

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部

〒959-2003
新潟県阿賀野市安野町14番4号

電話:0250-62-0119(代表) ファックス:0250-63-8974
メールフォームによるお問い合わせ