消防車の種類(しゅるい)

更新日:2021年05月22日

ページID : 2991

 消防署は火災・救急・救助にそなえていろいろな種類の消防自動車があります。

指揮車(しきしゃ)

災害現場(さいがいげんば)にいち早く到着(とうちゃく)し、現場の指揮をとります。

指揮車の写真

指揮支援車(しきしえんしゃ)

災害でひつような道具をつんで出動します。

指揮支援車の写真

ポンプ車

川や池、消火栓(しょうかせん)、貯水槽(ちょすいそう)などから水をくみ上げて放水します。

ポンプ車の写真

水そう付きポンプ車

いつも水をつんでいて、災害の現場についたらすぐに水を出して火を消すことができます。

水そう付きポンプ車の写真

はしご付きポンプ車

高いたてものの火災に出動し、はしごをのばして高いところから放水したり、にげおくれた

人を助けたりします。

はしご付きポンプ車の写真

救助工作車(きゅうじょこうさくしゃ)

交通事故(こうつうじこ)で人がとじこめられているときや、おもいものの下じきになったときなど、人を

助けるためのいろいろな道具をつんでいます。

救助工作車の写真

救急車(きゅうきゅうしゃ)

けがや病気になった人を病院へはこびます。

救急車の写真

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部

〒959-2003
新潟県阿賀野市安野町14番4号

電話:0250-62-0119(代表) ファックス:0250-63-8974
メールフォームによるお問い合わせ