音声版広報あがの令和6年9月号
市では、視覚に障がいのある方向けに、ボランティア団体「うぐいす会」の皆さんのご協力により、広報あがのを音声訳したCDを作成し、希望する方に配付しています。
令和4年2月号から、市ホームページにも広報あがの音声データ(MP3形式)を掲載することにしましたので、ぜひご利用ください。
02_大好きなまつりを全力で(だしの風まつり、水原まつり)、市営バスの一部路線をAIオンデマンドバスに移行します (音声ファイル: 4.5MB)
03_健康保険証とマイナンバーカードが一本化されます (音声ファイル: 7.2MB)
04_適切に使ってみんなで守る救急医療、台風や大雨の対策と早めの避難行動を (音声ファイル: 8.1MB)
05_9月は新潟県自殺対策推進月間、敬老の日に寄せて市長メッセージ、LINEゴミ出し通知について (音声ファイル: 7.0MB)
06_塾のコンビニ!英語塾、第一生命保険株式会社と包括連携協定を締結、広報あがの新タイトルロゴ市民投票について (音声ファイル: 9.0MB)
07_ボランティア、寄付、広島中学生派遣、海外遠征、着任 (音声ファイル: 8.9MB)
08_市役所のお仕事紹介、図書館に行こう!、消防本部からのお知らせ、わくわくクッキング (音声ファイル: 8.9MB)
09_お知らせ版(主要連絡先、催し) (音声ファイル: 18.8MB)
10_お知らせ版(手続き・制度) (音声ファイル: 8.6MB)
12_お知らせ版(子育て・教育、健康・福祉) (音声ファイル: 15.3MB)
13_お知らせ版(スポーツ、くらし・相談1) (音声ファイル: 12.8MB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月02日