【報道発表】阿賀野市の民芸品「三角だるま」と靴下専門店「靴下屋」がコラボレーション
このたび、市の代表的な民芸品である「三角だるま」と、全国展開する靴下専門店「靴下屋」(タビオ株式会社)とのコラボレーション商品の発売が決定しました。
1 企画の背景と意義
「三角だるま」は、阿賀野市(旧水原町)の民芸品で、家内安全、無病息災の縁起物として親しまれてきました。
今回のコラボレーションは、「靴下屋」の「三角だるま」の愛らしさをぜひ商品化したいという思いと、地域の民芸品の魅力や阿賀野市の文化に触れてもらう機会を創出したいという市の思いが一致し、三角だるまの製作者である今井人形店8代目の今井和博様より全面的な協力と監修をいただき実現したものです。
2 今回のコラボレーションの特徴
「三角だるま」が初めて靴下に
ユーモラスな表情と愛らしい姿が特徴の「三角だるま」、その形や色合いを活かし、足元を彩る靴下として初めて商品化されます。
「靴下屋」も新潟県内の民芸品とのコラボは初めて
数々のコラボレーションを手掛けてきた「靴下屋」にとっても、新潟県内の民芸品との本格的なコラボレーションは初めての試みとなります。
細部へのこだわり
「三角だるま」の持つ温かみと、靴下屋ならではの履き心地とデザイン性が融合した、細部までこだわりの詰まった商品です。
3 販売概要
発売日
令和7年11月1日(土曜日)
販売場所
靴下屋イオンモール新潟亀田インター店
(新潟市江南区下早通柳田1-1-1 イオンモール新潟亀田インター 1階)
靴下屋CoCoLo新潟店
(新潟市中央区花園1-1-1 CoCoLo新潟 1階 西)

ダウンロード
【報道資料】阿賀野市の民芸品「三角だるま」と靴下専門店「靴下屋」がコラボレーション (PDFファイル: 181.6KB)
問い合わせ
担当:商工観光課 牧野
電話:0250-62-2510(内線2340)
mail:syokokanko@city.agano.niigata.jp
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-


更新日:2025年10月31日