【報道発表】「こども医学講座」を実施します
ページID : 14859
市では、市民の健康寿命延伸に向けて新潟大学医学部に「健康寿命延伸・消化器疾患先制医学講座」を設置し、共同研究に取り組んでいます。
今回、子どものうちから体の仕組みに興味を持つことで、病気の予防や将来の健康につながる生活習慣を身につけることができることを目的に、「こども医学講座」を下記のとおり実施します。
1 日時
令和7年11月5日(水曜日) 午後1時40分~2時25分
2 場所
阿賀野市立堀越小学校(阿賀野市野地城259番地1)
3 講師
新潟大学大学院 医歯学総合研究科
健康寿命延伸・消化器疾患先制医学講座
特任准教授 佐藤 裕樹(さとう ひろき)氏
4 対象
堀越小学校6年生
5 内容
消化管の働き・病気、病気の予防・早く見つける方法、未来の医療 など
ダウンロード
【報道資料】「こども医学講座」を実施します (PDFファイル: 135.7KB)
問い合わせ
担当:健康推進課 子育て係 佐藤 美穂
電話:0250-62-2510(内線2631)
mail:kenko@city.agano.niigata.jp
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月29日