【報道発表】阿賀野市がタコスソースをつくりました ~移住促進で陽気な市役所にイメチェン~
ページID : 14718
本市は移住・定住の推進を図る情報発信などを行う地域おこし協力隊を任用しています。
本市の地域おこし協力隊である高松英昭隊員が中心となり、移住者の増加に向けて、市内の地域資源を活用した6次産業化の事業を立ち上げました。これまで、その過程を逐次発信することで、移住検討者に向けて、農業、商業分野を中心に実践的な情報発信を行ってきました。
このたび、本事業で開発した商品を、道の駅あがので販売します。
1 商品名
百姓タコス
2 商品概要
- 市内(うららの森農園)でハラペーニョを栽培し、市内(道の駅あがの)の加工施設を利用して作った6次産業化商品です。
- チポトレ(燻製ハラペーニョ)を使った本格的なタコスソースです。国産のチポトレは希少で、阿賀野市で栽培したハラペーニョを燻製にして原材料に使用したソースです。
3 販売開始日
令和7年7月26日(土曜日)
4 販売場所
道の駅あがの(阿賀野市窪川原553-2)
5 その他
- 7月26日(土曜日)午前10時から、道の駅あがので百姓タコスの販売会を行います。
11時30分から12時頃までは、阿賀野市長が店頭に立って商品をPRする予定です。 - 販売会では、市内事業者がキッチンカーを出店し、百姓タコスを使用した商品を販売する予定です。
ダウンロード
【報道資料】阿賀野市がタコスソースをつくりました (PDFファイル: 294.5KB)
問い合わせ
担当:企画財政課 企画係 難波、高松
電話:0250-62-2510(内線2243)
mail:kikaku@city.agano.niigata.jp
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月18日