【報道発表】電子請求書を発行するシステムを導入します

更新日:2025年02月21日

ページID : 14154

当市では、業務の省力化や効率化を図るため、デジタル技術の導入を積極的に推進しており、この度、株式会社インフォマートが提供する電子請求書取引システム「BtoBプラットフォーム請求書」を導入いたします。
これにより、事前に「BtoBプラットフォーム請求書」の利用登録をした事業者は、阿賀野市へ請求書を送付する際、電子的に請求書を送付することができます。

1 開始日時

令和7年3月3日(月曜日)
(令和7年3月3日以降に発行する請求書が街灯となります)

2 サービス概要

阿賀野市と取引のある事業者は、インターネット環境において「BtoBプラットフォーム請求書」を使用して請求書を作成することにより、阿賀野市に対し、電子請求書の送付を行うことができます。

3 事業者のメリット

請求書の発行にかかる請求業務の事務負担軽減、コスト削減、ペーパーレス化につながります。
また、適格請求書(インボイス)の交付・保存(10年間)にも対応しています。

4 その他

従来の方法による請求書受領も引き続き行います。

ダウンロード

問い合わせ

担当:企画財政課 デジタル化推進係 山口
電話:0250-62-2510(内線2261)
mail:kikaku-digital@city.agano.niigata.jp

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市長政策・市民協働課 秘書広報広聴係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2502 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった