【報道発表】小・中学生と地域が連携してコスモスロードにコスモスの花の種を植えます

更新日:2024年05月27日

ページID : 12979

京ヶ瀬中学校区では、「KCA(京ヶ瀬中学校区・コミュニティ・アソシエーション)」の活動の一環として、姥ヶ橋交差点から京ヶ瀬小学校前までの「コスモスロード」と呼ばれる道路脇の花壇活動整備(種植え、水やり、除草、種取り)を行っています。京ヶ瀬小学校・京ヶ瀬中学校の児童・生徒が、阿賀野市商工会、水原ロータリークラブ、阿賀野市役所などと連携しながら、毎年行っている活動です。

今年度のコスモスロードの種植え活動を、次の日程で実施いたします。

1 日時

令和6年6月4日(火曜日)午後4時20分~5時(予定)
(予備日:6月14日(火曜日) 時間・場所は同じ)

2 活動場所

国道49号 姥ヶ橋交差点から 県道27号 京ヶ瀬小学校前の道路脇花壇

3 参加者

京ヶ瀬中学校生徒・教職員
阿賀野市商工会青年部 京ヶ瀬支部
水原ロータリークラブ
株式会社INPEX 南阿賀工場

4 その他

  • コスモスロードの整備活動自体は、年間を通して小・中学校、地域が連携して行っていますが、今回の種植え活動は中学校の活動が主体となります。
  • 京ヶ瀬小学校の種植え活動は、6月5日(水曜日)~7日(金曜日)の授業時間に実施予定です。(実施日、実施時間は未定)

ダウンロード

問い合わせ

担当:京ヶ瀬中学校 教頭 渡部厚
電話:0250-67-2004
mail:kyochu@kyogase-jhs.agano.ed.jp

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市長政策・市民協働課 秘書広報広聴係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2502 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった