令和3年度の主なご意見・ご提案と回答(道路環境)

更新日:2022年04月23日

ページID : 10188

令和3年4月4日 阿賀野バイパス開通日について

ご意見・ご提言

阿賀野バイパス・令和4年夏開通予定となっていますが、近くで工事を見ていますと素人の目にはとても後1年余りで開通するようには思えません。早期開通を強く望んでいます。

見解についてご教示ください。

回答

このたびは、阿賀野バイバスの開通日について、ご意見をいただきありがとうございます。

阿賀野バイパスの開通に当たっては、市としましても早期開通に向け、工事が順調に進むよう事業者である国土交通省 新潟国道事務所に協力し、地元調整や市道のアクセス道路整備を進めてきたところであります。

開通時期について、令和4年夏迄の暫定2車線開通を目標としておりますが、盛土材の土質改良等が追加で必要となっており、事業者において精査が必要であると聞いております。

開通時期がわかり次第、市民の皆さまにお知らせしたいと考えておりますので、ご理解くださるようお願いいたします。

担当部署

建設課

令和3年5月1日 国道49号線の街灯について

ご意見・ご提言

国道49号線下黒瀬交差点〜山口交差点付近の間の街灯が暗く夜道は危険と感じました。

また、歩道がフラットであれば問題ないかもしれないですが、側溝の蓋がない箇所や水溜りや段差がかなり多いです。

下黒瀬交差点〜姥ヶ橋辺りまでは街灯が無く車が通過する車のライトだけが頼りになりますが、縁石などが影を作り、足元は漆黒の闇になる場合があります。

交通量が多い割には歩道の幅が狭く、転倒時に大事故につながる恐れもあるのではないかと思います。

街灯のLED化、増設を希望します。

ランニングの際に足元が全く見えず転倒した経験から投稿させて頂きました。

暖かくなり夜間に活動する方も多いかと思います。早急な対応をお願い致します!

回答

このたびは、国道49号の街灯について、ご意見をいただきありがとうございます。

国道49号線下黒瀬交差点~山口交差点付近の街灯については、国が設置する道路照明(交差点や橋梁など)と自治会が設置する防犯灯があります。

いずれも、夜間の良好な視環境を確保し、防犯および交通安全対策として設置されております。

市といたしましても、更なる地域の安全・安心の観点から、防犯灯を管理する自治会に対し、LED灯の新設や修繕等を行う場合に、経費の一部を補助しているところですので、ご理解くださるようお願いします。

なお、夜間のランニングは、昼間のように視界が広くないため、ライトで足元を照らす、周囲から見えやすくするなど、安全対策を十分に行ってくださるようお願いします。

担当部署

建設課

令和3年5月27日 昨年に引き続き安田インター先高速ガード下中央分離帯について

ご意見・ご提言

今年も草が伸びまったく見えないです。両脇の道路わきも草が伸び困っています。去年1回草刈りしただけで何も進歩していません。県の方にも声がけしてもらっているのでしょうか。事故が起きそうで毎日怖いです。何とかしてください。

回答

このたびは、安田インター先高速ガード下中央分離帯に関するご意見をいただきありがとうございます。

ご指摘の箇所の除草については、道路脇を市が行い、中央分離帯を県(新発田地域振興局地域整備部)が行うことになっております。

市では、おたよりが届いた翌日(5月28日)、道路脇の草刈り作業を実施するとともに、中央分離帯の除草を早急に実施するよう県に要望いたしました。

今後は、ご指摘いただく前に道路脇の草刈りを実施するとともに、県に対しては、適切な除草作業の実施と併せ、毎年このような状況が生じないよう中央分離帯のコンクリート整備についても引き続き要望しているところでありますので、ご理解くださるようお願いいたします。

担当部署

建設課

令和3年7月26日 北本町のセブンイレブンの横断歩道について

ご意見・ご提言

セブンイレブン北本町店の横断歩道に信号機を付けてほしいです。車が止まってくれませんので、どうかよろしくお願いします。

回答

北本町のセブンイレブン前の横断歩道に、信号機を設置するご要望をいただきました。

信号機の設置については、市ではなく新潟県警が行っているため、窓口となる阿賀野警察署にご要望をお伝えいたしました。

阿賀野警察署の回答としては「所管の新潟県公安委員会において、緊急性や横断歩道の利用状況を踏まえながら、優先順位をつけて整備しているところであり、早急な設置は難しい」とのことでありました。

これを踏まえ、県としては、横断歩道では歩行者優先であることをドライバーに意識付ける対策として、街頭における取り締まりや指導、交通安全運動での啓発活動を実施しており、また、市としましても、当該横断歩道に「横断旗」を設置し、通行車両から横断歩行者がいることを認識しやすいよう対策を講じたところであります。

引き続き、警察などと連携して横断歩行者の安全を第一とした対策を講じてまいりますので、ご理解くださるようお願いいたします。

担当部署

総務課 交通対策係

令和3年8月20日 除雪について

ご意見・ご提言

昨年の冬から消雪パイプが稼働していますが、なんにも役に立っていません。

ましてや、1月の時は大雪で消雪パイプも20~30分ごとに5分程度動くだけで全然役に立ちません。

これでは前年の除雪車が来た時の方が何十倍も助かりました。

消雪パイプは設置しましたが、今年からはぜひ除雪車も稼働してもらわないと、本当に生活に支障がでます。

特に緑岡地区などは雪を捨てる場所もありません。

恒例の方も多く、本当に苦労しています。

我が家も捨てる場所がなく、私も12月に手術して退院したばかりで、動くことが出来ず、地元の工事業者に頼んで、トラックで雪を回収してもらいました。

6万円もかかったんですよ。除雪車が来たときはそんな出費も心配もまったくなかったのに。

本当に考えて下さい。

回答

このたびは、除雪に関するご意見をいただき、ありがとうございます。

また、今年1月の大雪では、市内のあらゆる地区で消雪パイプが十分に機能せず、多くの皆様にご不便とご迷惑をお掛けしたことについて、深くお詫び申し上げます。

1月の大雪における緑岡地区の消雪パイプにつきましては、住宅が密集する地域であることから、井戸相互の干渉を抑えるため、1つの井戸から15~20分毎に交互に路線を変えて散水する、交互散水を行ったところでありますが、予想外の大雪により井戸が渇水状態となり、消雪パイプの機能が十分に発揮されませんでした。

今後におきましては、道路除雪に関する検証結果を踏まえ、除雪パトロールや情報収集等を強化し、必要に応じ機械除雪対応を行うなど、市民の皆さまの生活に支障をきたさないよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。

担当部署

建設課 建設係

令和3年11月17日 野地城中潟線改良工事について

ご意見・ご提言

現在上記工事が進められていますが、先日業者より今回の工事(令和4年3月25日迄)が終わっても今までのように直接、福田から中潟に向かうことが出来なくなるとの説明がありました。

これでは福田の中潟よりは袋小路になり非常に利便性が悪くなります。現在宅配トラックがバックで進入しているような状況です。

何卒、周回できるようご検討・ご配慮お願い申し上げます。(業者にもお願いしました)

回答

このたびは、野地城中潟線道路改良工事について、ご意見をいただきありがとうございます。

野地城中潟線道路改良工事については、阿賀野バイパスへのアクセス道路として早期開通に向け、福田自治会の皆様方のご協力により整備を進めてまいりました。

ご意見をいただきました袋小路の路線につきましては、平成30年度に福田自治会より市道認定及び整備の要望をいただいており、市道野地城中潟線への取付道路として舗装整備する方向で検討する旨回答させていただいたところであります。

このことから、今後できるだけ早い段階で市道認定を行い、その後に整備を計画したいと考えておりますので、ご理解をお願いいたします。

担当部署

建設課

令和4年2月3日 小中学生の通学路となっている交差点へのカーブミラー設置について

ご意見・ご提言

阿賀野市緑町地区は住宅街でありながら、安野町方面から百津町や学校町方面へと抜ける抜け道となっているため、交通量が非常に多いです。

また、住宅街であることから、交差点は非常に見通しが悪いため事故が起きやすく、小学生や中学生の通学路にもなっているため、事故が起きた際、時折報道で目にするような悲惨なな事故となることも懸念されます。

カーブミラーが設置されている場所もありますが、設置されていない危険な交差点もまだまだ多くあります。

どうか、地域住民と子供達の安全を守るため全ての交差点にカーブミラーの設置をお願いいたします。

回答

このたびは、緑町の交差点へのカーブミラー設置について、ご意見をいただきありがとうございます。

市では、地元自治会や地域の方々からの要望及び情報提供等に基づき、見通しの悪い交差点などにカーブミラーを設置することとしております。

投稿者様がおっしゃるとおり、緑町は、住宅街にも関わらず、多方面への抜け道になっている場所が多く、また道路が網目状になっているため、交差点が数多く存在します。実際に、当該自治会からも見通しが悪く危険な交差点についての情報提供をいただいているところであります。

しかしながら、一方で、カーブミラーが設置されている交差点では、カーブミラーへの過信から、運転者がミラーだけを確認して目視を行わず、停車や減速などを怠ったことに起因する事故が数多く発生しております。

そのため、市としましては、全ての交差点にカーブミラーを設置するのではなく、現地の状況を調査・確認し、カーブミラー設置による危険性(カーブミラー設置が交通事故を誘発しないか)について十分に検討した上で、真に必要と思われる箇所に設置することとしておりますので、ご理解くださるようお願いいたします。

担当部署

建設課 維持管理係

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市長政策・市民協働課 秘書広報広聴係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2502 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった