令和4年度の主なご意見・ご提案と回答(農業・商工業・観光)

更新日:2023年06月30日

ページID : 11726

令和4年4月1日 阿賀野市プレミアム商品券につきまして

ご意見・ご提言

私は今回、商品券という物が、とても不公平に感じました。
商品券そのものは、ありがたく使わせていただいてます。
ですが、仕事などで都合が合わない方、身体が不自由な方は、販売会場に行く事さえ出来ません。
お金のない方は、購入できません。
かたや販売会場で、孫ひ孫の分もと、何十万円も購入されている方もいます。
それを見た時に、この商品券という物が、とても不公平に思えたのです。

印刷費用や諸経費も莫大ではないですか?
その費用も含め、商品券に費やすお金(税金なのか補助金なのか存じ上げませんが)を、市民一人一人に一万円でも配布するとかでは駄目なのでしょうか。
方法を熟考すべきと思いました。

もう一つ気になった事は、販売会場の感染リスクについてです。
末席ではありますが、医療従事者として勤務しています。
ドアを解放しての換気、アルコールなど、対策を高じておられるのは感じました。
問題は人の密集です。
待機列は人との間隔が全くなく、密集・密接していました。
待機中も大声のお喋りが止まりません。
飛沫、接触、エアロゾル感染する新型コロナウイルスにおいて、あれほど人が密になる環境に恐怖を感じました。
今流行りのオミクロン株は、とても感染力が強い。あれだけ密になってお喋りしている状況で感染者がいれば、他の方への感染は避けられないと思います。
阿賀野市HPには「密を避けて」「感染対策の継続を」と記載されていますが…。

阿賀野市で新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、人を集めてまで商品券の販売をする必要があったのでしょうか。

感染対策と経済、どちらも大切です。
だからこそ、時期や方法を熟考しなくてはならないと思います。
販売に携わる職員さんの感染リスクや体調も、心配になりました。
私自身が、待機中の寒さから体調を崩したからです。

仕事の都合で販売初日しか、会場に行く事が出来ませんでした。
商品券クラスターが起きてもおかしくない状況でした。
感染対策とは真逆の状況にいた事で、今とても不安な気持ちです…。

上記につきまして、田中市長のお考えをお聞かせいただきたく、メールさせていただきました。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

回答

このたびは、阿賀野市プレミアム商品券について、貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。

市では、新型コロナウイルス感染症の長引く影響により地域経済が低迷していることや、燃料費・原材料費の高騰、生活関連商品の値上げによる家計への影響などを考慮し、市民生活の支援及び地域経済の活性化を図るため、プレミアム商品券の販売を開始したところであります。

この度の販売方法については、前回(令和3年8月2日~9月29日)の売上状況等を踏まえ、事前予約をせずに直接会場で購入できるようにし、また1人当たりの購入上限冊数を2冊から5冊に増やすとともに、感染防止対策として、より広い販売スペースを確保するため、水原総合体育館において販売することといたしました。

しかしながら、結果として、販売初日は想定を大きく上回る来場者があったことで、交通渋滞や密集・密接の状態を発生させてしまったこと、また商品券の購入上限冊数の設定などによって、不公平感を抱かせてしまったことに対しては、深くお詫び申し上げるところです。

この度のご意見を踏まえ、今後の販売方法について改善を図るため、検討を行ってまいりますので、ご理解くださるようお願いいたします。

担当部署

商工観光課 商工振興係

令和4年4月7日 ごずっちょ商品券について

ご意見・ご提言

母は腰が曲がり杖でやっと歩けます
昨年父が亡くなり阿賀野市で一人暮らしをしています、娘の私もなるだけ母親の用事のため阿賀野市に帰ってます
母はやっと病院とスーパーでクレジットカード払いができるようになり現金を手元に置かなくても良くなりました
しかし一番使うタクシーがカード払いが出来ないことで困ってました

今回ごずっちょ商品券を購入しタクシーで使用したところお釣りは出せないからと拒否されました
たしかに小さい字で書いてありました
でもなぜお釣りは無理なのでしょうか?
だれか損をするのですか?
何百円のお釣りですよね
ひとりでは何処も行けない母です
たしかにお得な商品券です
だからタクシー用に購入したのです
だから気分は損をした気分です
少ない年金から出したおかねです
他に使えばそれで良い感情ではありません、お釣りは出ませんと大文字で表示してほしかった

頑張って介護していて良かれとした事で母親をがっかりさせてしまいました

回答

このたびは、ごずっちょ商品券(阿賀野市プレミアム商品券)について、貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。

また、本商品券に記載した文字が小さく、分かりにくかったことで、大変ご不便をお掛けいたしました。今後は投稿者様のご意見を踏まえ、より分かりやすく事業内容をお伝えするよう努めてまいります。

次に、ご質問いただいた、おつりを出すことについてお答えいたします。今回のプレミアム商品券は、市民の皆さまの生活支援と地域内の消費喚起を目的として、プレミアム分(30%)を上乗せして販売しましたが、おつりを出しますと、おつり分の消費活動が行われない可能性があるほか、仮に消費者が商品券によって少額の商品を購入した場合、商品券購入額以上の現金を受け取れる仕組みとなってしまいます。

具体的には、1,000円券で100円の商品を買って900円のおつりをもらい、それを13枚分繰り返せば、購入額(10,000円)よりも多い11,700円を得られることになります。

そのため、プレミアム商品券については、お釣りが出ない商品券であることをご理解くださるようお願いいたします。

担当部署

商工観光課 商工振興係

令和4年4月24日 やまびこ通り開通について

ご意見・ご提言

未だに開通されていません。4月上旬云々とありますが23日現在未通です。

回答

やまびこ通りの開通時期につきまして、おたよりをお寄せいただき、ありがとうございます。

投稿者様がご指摘のとおり、看板には「4月上旬開通」と記載しているものの、投稿をいただいた時点において開通できておらず、大変申し訳ございませんでした。

やまびこ通りの開通については、例年、融雪後に、倒木除去や路面及び側溝清掃を実施し、通行の安全が確保された後に行っておりますが、作業の開始時期が融雪状況に左右されるため、4月上旬に開通ができない年もございます。今年度は、4月29日より通行が可能となりました。

今後は、看板の標記を現状に即した内容に改めるとともに、開通時期が確定次第、速やかに市ホームページに掲載してまいります。

担当部署

農林課 農林整備係

令和4年6月24日 瓢湖あやめ園について

ご意見・ご提言

毎日、早朝に瓢湖の遊歩道を歩いています。梅雨期に入りましたが、瓢湖周辺の草刈りもほぼ終了し、快適な環境の中、気持ちよくウォーキングが出来ます。ありがとうございます。

さて、瓢湖のあやめ園のあやめですが、今年のあやめは、草取りが遅れたため、所々であやめが咲いていない状況です。

昨年の秋には、新しい株を移植したり、春先からは草取りを実施するなど、あやめ園の整備を進めていたと思いますが、あやめ祭りが中止になったためでしょうか、途中から草取りが遅れ、あやめが一部咲きだしてから草取りを再開したように思います。

あやめ祭りが中止になっても、天気のいい日には多くの市民があやめを見に来られます。例年のような立派なあやめが見られないのが残念です。

草取りが遅れた要因を教えて頂ければと思います。

回答

この度は、瓢湖のあやめ園についてお便りをいただき、ありがとうございました。

あやめ園の草取りは、市が外部委託先にお願いし、春先から計画的に作業を行ってまいりました。

しかしながら、途中、作業員の確保が困難な状況になったこと、また好天が続いたことにより、雑草が急激に繁茂したことで作業に遅れが生じ、あやめの咲き始めに作業がずれ込んでしまったものです。

今年は、このような状況になってしまい、楽しみにしていた皆さまに、たいへん申し訳なく思っております。

今後は、より多くの皆さまから、気持ち良く瓢湖あやめ園にお越しいただけるよう、草取りや株分け作業を含めた管理方法について、見直しを含め検討を行い、適切な維持管理に努めてまいります。

担当部署

公園管理事務所

令和4年10月18日 ホリスティックパークの整備について

ご意見・ご提言

安田地区にあるホリスティックパークの整備についてお願いです。

近年のアウトドアブームにより、同地を利用する方が増えており、週末になると市内外の方で賑わっています。
景観も良く、トイレと炊事場も整備され、非常に魅力的な場所であると感じています。私自身も子どもを連れて訪れます。
知名度は高くありませんが、隠れ家的な場所として気に入っています。

ただ、都辺田川に面したところではかつて水遊びをした記憶がありますが、現在は雑草が生い茂り、ゴミが滞留し、流木もそのままになっています。
場内には水路がありますが水は無く、ゴミが捨てられています。

以下の阿賀野川河川事務所のサイトにもあるとおり、ゴミ処理や草刈りなどが課題として挙げられています。
https://www.hrr.mlit.go.jp/agano/aganogawa/tushinbo/2019/08_t-aganogawakasen.html

また、そもそもの話ですが、当地の整備についてどのようにお考えでしょうか。
市のHPから「ホリスティックパーク」と検索しても5件しかヒットしません。
市の公共施設(公園)のページにも当地の名前はありません。当地だけでなく、公園条例に列挙されている他の公園でも、一部を除き同様のようです。
旧町政の施設ですので管理が難しいのかもしれませんが。

以上を踏まえてのお願いは次のとおりです。

1.都辺田川に面した箇所のごみの撤去、雑草等の刈り払い、流木の撤去等の整備。

2.場内の水路のごみ撤去と通水。

3.当地の整備方針についてのお考えをお聞かせください。

過去に同様の趣旨の内容が示されていたらすみません。
よろしくお願いします。

回答

このたびは、ホリスティックパークの整備についてご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。

はじめに、都辺田川に面した箇所については、川に降りるための階段部が老朽化しており、使用により、けがや事故が発生する危険があるため、柵などを設置し、閉鎖させていただいております。

次に、場内の水路については、当初上流部にあった湧水池を水源として整備されたものですが、現在は湧水池が枯渇したため、通水の無い状態となっており、以前のように通水させることは難しい状況であります。

最後に、当公園の整備方針については、現時点で、新たな整備を行う予定はありませんが、皆さまから快適にご利用いただけるよう、引き続き、芝生広場の除草やトイレ、炊事場の清掃などを定期的に行うとともに、ご指摘いただいた箇所の景観にも配慮しながら、維持管理に努めてまいりますので、ご理解くださるようお願いいたします。

担当部署

公園管理事務所 公園管理係

令和5年3月27日 新江用水路の桜の管理について

ご意見・ご提言

市長や担当課は宿木(ヤドリギ)という寄生植物を知っておられますか?

阿賀野川の河川敷に繁茂している柳にたくさんあるが、最近、新江の桜に鳥によって搬ばれ年々増えています。

市の方で時々桜の枝を切ったりしますが、宿木はそのまま、また、枝も途中で伐採しているが、どちらも枯れてしまう。どうせ発注するなら一緒にすれば経費の節減にもなると思う。

回答

このたびは、新江用水桜並木の管理につきまして、お便りをお寄せいただき、ありがとうございます。

地元の皆様の長年のご尽力により見事な景観となった「新江の桜並木」は、阿賀野市の春を告げる桜の名所として、市内外の多くの方から愛されております。これもひとえに、維持管理ボランティア活動の賜物と感謝申し上げます。

ご意見のありました宿木(ヤドリギ)につきまして、かつては計画的な除去を行っておりましたが、近年は市道通行の妨げになる枝と新江用水の支障枝の剪定・伐採のみとなっておりました。

令和5年度からは、桜並木の計画的な通行障害枝の剪定と併せて、宿木を除去することとしております。

ご理解くださいますよう何卒よろしくお願いいたします。

担当部署

商工観光課 観光係

令和5年3月30日 白鳥会館に隣接する駐車場を整備してください

ご意見・ご提言

白鳥会館と駐車場を利用する機会がありました。

会館の廻りや歩道橋、駐車場はデコボコし、水たまりと雑草が生え放題で恥ずかしい思いでした。

ラムサール条約に登録された観光地で観光バスも来る市民の誇りの場所です。

どうか観光客をがっかりさせることなく、二度三度と来てもらえる様、駐車場やその周辺も整備をして頂きたいと願って居ります。

回答

このたびは、白鳥会館に隣接する駐車場とその周辺の整備に関するおたよりをお寄せいただきました。

白鳥会館に隣接する市営駐車場については、舗装の劣化によるひび割れや水たまり等が発生しており、また、駐車ラインも見えにくい状態となっております。この駐車場は大型バスの利用もあることから、今後、計画的に整備を進めたいと考えております。

周辺の雑草処理については、駐車場に隣接する公衆トイレ周辺を含めて早急に実施する予定であり、また、駐車場入口の老朽化している看板の修繕等を行い、多くの皆さまから訪れていただけるよう環境整備に努めてまいります。

担当部署

公園管理事務所

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市長政策・市民協働課 秘書広報広聴係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2502 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった