令和元年度の主なご意見・ご提案と回答(健康・医療)

更新日:2020年12月23日

ページID : 2687

令和元年5月28日 敷地内禁煙について

ご意見・ご提案

 7月25日から健康増進法の改正に伴い、7月1日からの敷地内禁煙について伺います。

 以前より気になっておりました市役所敷地内の喫煙場所での喫煙です。風向きによっては、水原小学校を含み、近くに有害な副流煙が届きます。この喫煙場所はなくなるのでしょうか? 職員の方たちにはどのように伝達されるのでしょうか?

回答

市役所の敷地内禁煙についてのおたよりをお寄せいただきありがとうございます。

市役所の喫煙場所については、適当な代替地がないことから、やむなく現在の場所にしたところです。

また、喫煙場所と非喫煙場所が区別できるよう区画、表示し、職員に対しては喫煙場所以外の場所で、また休憩時間など指定した時間以外に喫煙することがないように指導しております。

望まない受動喫煙をなくし、受動喫煙による健康被害を防止するため、健康増進法の改正がなされました。

この改正が趣旨とするところは十分に理解しており、市民の皆様への受動喫煙防止の啓発とともに、将来的には市役所敷地内の喫煙場所を撤去したいと考えております。

担当部署

総務課 庶務係

令和元年6月7日 健康づくりに関して

ご意見・ご提案

タバコを吸うことと高血圧が疫学研究によると死因として最も多い。法規制や政策の遅れが目立つ今だからこそ、阿賀野市は市民たばこ対策運動をおこし、各集落の公会堂はすべて全面禁煙としてください。そうすると、国民健康保険会計も改善されるはず。他にもメリットが出てくるはず。

回答

市では、健康増進法に基づき、受動喫煙による健康被害のない環境づくりを進めるため、平成25年から自治会集会所(以下「集会所」)の禁煙・分煙状況調査を実施するとともに、各自治会に対して禁煙・分煙宣言施設への登録をお願いしております。

現在、禁煙・分煙宣言施設に登録している集会所は39か所あり、未登録でも禁煙・分煙に取り組んでいる集会所と合わせ、約半数の集会所で禁煙・分煙が行われている状況であります。

ご承知のとおり、改正された健康増進法が令和2年4月から全面施行されます。これを受け、市としましても、受動喫煙防止についての啓発活動を強化していきたいと考えております。

喫煙による健康被害については十分に理解しているところであり、今後も市民の健康づくりのため、禁煙対策に取り組んでまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

担当部署

健康推進課 成人係

令和元年7月22日 市庁舎の全面禁煙

ご意見・ご提案

7月1日から健康増進法の改正に伴い、公共施設の全面禁煙に移行した市町村もありますが、貴市庁舎も望まない受動喫煙による健康被害をなくすため、敷地内を全面禁煙として来庁者の協力を求めてください。

回答

現在、来庁するお客さまの中にも喫煙者がいることから、特定屋外喫煙場所を設置した敷地内禁煙としているところです。

将来的には、市民の皆さまへの受動喫煙防止の啓発とともに、改正された健康増進法の趣旨に基づき、全面禁煙にしたいと考えております。

担当部署

総務課 庶務係

令和元年12月26日 たばこ問題について

ご意見・ご提案

たばこ問題に積極的な関心を示す人はあまりいません。たばこ問題は全ての人の健康に影響するにもかかわらずです。早く阿賀野市内の各集落の公会堂をすべて全面禁煙にしなければ、健康が崩れていきます。現在の市の対応では弱すぎるのです。もっと頭を使って健康を考えるべき。

回答

健康増進法の一部改正に伴い、自治会集会所は原則屋内禁煙となります。そのため、市では、自治会長宛に、自治会集会所の受動喫煙防止に関する文書を令和元年12月15日付けで発送し、法律が全面施行される令和2年4月1日までに対応いただくようお願いしました。自治会からは、「本文書を回覧したことにより、自治会集会所の屋内禁煙について、住民からの理解が得られた」とのご意見をいただいております。また、広報あがの2月1日号でも同様の周知を行うことにしております。

今後も市民の健康づくりのため、若い年代の喫煙防止の啓発や受動喫煙防止対策について、広報紙やホームページのほか、健康教室などの機会を捉え、広く周知していきますので、ご理解くださるようお願いします。

担当部署

健康推進課 成人係

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市長政策・市民協働課 秘書広報広聴係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2502 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ