重度心身障害者医療費助成(県障)
ページID : 2631
重度心身障がい者に対し医療費の一部を助成し、重度心身障がい者の保健および福祉の向上を図ることを目的とするものです。
助成対象者
- 身体障害者手帳1級、2級および3級所持者
- 療育手帳A所持者
- 精神障害者保健福祉手帳1級所持者(平成29年9月1日より)
(注意)所得制限があります
助成内容
保険適用された自己負担額のうち、受給者から一部を負担していただき、残りを重度心身障害者医療費助成(県障)で助成します。受診時に医療機関、調剤薬局の窓口で受給者証を提示してください。医療費助成は、申請日の翌月からとなります。
申請に必要なもの
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳
- 保険証
- 所得課税証明書(市外から転入した人)
一部負担金
- 外来 1日 530円(同一医療機関で月4回まで。5回目以降は無料。)
- 入院 1日1,200円
- 訪問介護 1日 250円
- 調剤薬局での薬剤 0円
入院時食事療養費(生活療養費)の助成
保険者から「標準負担額減額認定証」の交付を受けている方については、入院時の食事療養費を助成します。
償還払い
県外の医療機関を受診された場合や、治療用装具を購入した場合は、一旦全額負担していただき、後日申請により一部負担金を超えた分を還付します。
償還払いの申請に必要なもの
- 県障受給者証、保険証
- 領収書
- 医師の証明書(治療用装具作成の場合)
- 口座番号がわかるもの
申請窓口
社会福祉課障がい福祉係 または 各支所福祉担当
電子申請について
以下の手続きは、スマートフォンやパソコンから届出・申請ができます。
該当の手続きをクリックすると、「阿賀野市電子申請システム」のページに移行し、手続きを進めることができます。
更新日:2025年01月17日