令和4年度サツマイモオーナー制度について
ページID : 8425
オーナー制度について
五頭連峰の麓にあるうららの森農園でサツマイモのオーナー制度を実施しています。
オーナーとなられた方には定植、草取り、収穫の体験活動を行っていただき、
収穫したサツマイモをお持ち帰りいただきます。
体験内容について
1:定植体験 5月下旬
計30本の苗を定植していただきます。
シルクスイート 11本
紅はるか 11本
金時 8本
2:草取り体験 7月上旬
3:収穫体験 9月中下旬
育ったサツマイモを収穫、お持ち帰りしていただきます。
定植体験のようす
5月21、22日に定植体験を行いました。46名の参加があり、体験後温泉に入って汗を流される方もいらっしゃいました。
草取り体験のようす
6月25,26日に草取り体験を行いました。暑い中でしたが、長く伸びた草をきれいに取っていただきました。
収穫体験のようす
9月23日~10月2日の期間で収穫体験を行いました。期間中は晴天の日もそうでない日もありましたが、参加者は一生懸命収穫をしていました。
そのほかの事項
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、各オーナーごとに時間帯を調整して体験を実施しました。
お問い合わせ先
うららの森農園 管理事務所
電話 0250-66-2525
ファックス 0250-66-2526
メール noen-shinko@city.agano.niigata.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月21日