令和5年12月の白鳥の渡来状況

更新日:2023年11月29日

ページID : 12196

12月29日(金曜日)3,465羽

気温4℃ 南風 くもり

この時期にしては温かい朝を迎えた瓢湖。南風が吹き始め、6時35分に初立ち。後を追うように多くの群れが瓢湖を飛び立って行きました。朝の飛び立ちも順調で、初立ちから2時間ほどで、湖面には白鳥の姿も疎らになりました。

瓢湖ハクチョウ20231229-1

瓢湖ハクチョウ20231229-2

瓢湖ハクチョウ20231229-3

瓢湖ハクチョウ20231229-4

瓢湖アメリカコハクチョウ20231229

アメリカコハクチョウと思われます。(くちばしが黒い)

飛来数は、例年通りの推移となっています。

水際はかなり冷えます。瓢湖に訪れる際は、防寒対策を講じてお越しください。

12月22日(金曜日)3,068羽

気温-1℃ 無風 雪

昨夜から降り続いた雪で瓢湖は一面銀世界となりました。

早朝からの調査のため、園路も除雪されていません。思うように身動きが取れず、降雪の影響で湖面は白くなりハクチョウの確認も難しい状況です。

池の中の水鳥たちも、凍った湖面で寒さに耐えているようでした。

瓢湖ハクチョウ20231222-1

瓢湖ハクチョウ20231222-2

瓢湖ハクチョウ20231222-3

雪はしばらく残りそうです。お越しの際は防寒対策を講じてお越しください。

 

12月15日(金曜日)4,384羽

気温3℃ 無風 雨

今朝の瓢湖は朝から雨。気温も上がらず、カウンターを持つ手も寒さでかじかんで思うように動きません。湖面のハクチョウも動きは遅く、飛び立つ時間が遅くなってきています。

初立ちは6時52分。8時までに飛び立つハクチョウは、300羽ほど。9時を過ぎても湖面には多くのハクチョウの姿が確認できます。

瓢湖ハクチョウ20231215-1

今朝の瓢湖

瓢湖ハクチョウ20231215-2

瓢湖ハクチョウ20231215-3

瓢湖ハクチョウ20231215-4

瓢湖ハクチョウ20231215-5

12月から飛来数は徐々に減少していますが、例年通りの推移となっています。

気温が低くなってきております。観察の際は、防寒対策を講じてお越しください。

12月8日(金曜日)4,427羽

気温5℃ 南の風(微風) 曇りのち晴れ

今朝の瓢湖は風もなく穏やかな朝を迎えていました。

初立ちは6時34分。風が吹いていなかったせいなのか、後を追って飛び立つ群れもなく、湖面でゆっくり過ごしている様子でした。

7時半頃から、瓢湖を飛び立つハクチョウの群れが確認されると、その後は一斉に飛び立って行きます。9時を過ぎるころには、大半のハクチョウが瓢湖を飛び立って行きました。

瓢湖ハクチョウ20231208-1

瓢湖ハクチョウ1208-2

瓢湖ハクチョウ1208-3

瓢湖ハクチョウ1208-4

瓢湖ハクチョウ1208-5

飛来数は先週からほぼ変わりなく、例年通りの推移となっています。

瓢湖ハジロカイツブリ

珍しい鳥を撮影しました。ハジロカイツブリ(令和5年12月4日撮影)

お越しの際は、防寒対策を講じてお越しください。

12月1日(金曜日)4,471羽

気温1℃ 南の風 くもり時々雪

五頭山の頂が白くなりました。

雪がチラつき冷え込んだ朝となりましたが、ハクチョウたちは元気に瓢湖を飛び立っていきました。

6時18分、1羽のハクチョウが飛び立ちました。後を追うように次々と飛び立つハクチョウの群れ。8時頃には、ほとんどの白鳥が飛び立って行ったようです。

瓢湖ハクチョウ20231201-1

早朝の瓢湖(瓢湖本池)

瓢湖ハクチョウ20231201-2

早朝の瓢湖(東新池)

瓢湖ハクチョウ20231122-3

瓢湖ハクチョウ20231201-4

瓢湖ハクチョウ20231201-5

飛来数は、先週より減少しましたが、例年通りの推移です。

朝晩は冷え込みますので、水鳥観察の際は、防寒対策を講じてお越しください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった