令和7年 瓢湖 あやめの開花情報

更新日:2025年06月13日

ページID : 14548

6月12日(木曜日)

本日のあやめ園の様子です。

R070612-01

R070612-02

R070612-04

R070612-03

R070612-06

R070612-07

天気が良かったこともあり、開花する種類が増えた来ました。

ただし、週末は一時雨となる予報が出ているので、傘などの用意をしてご来場ください。

R070612-10

セイタカシギが今日もみられました。

6月10日(火曜日)

本日のあやめ園の様子です。R070610あやめ園-01

R070610あやめ園-02

R070610あやめ園-03

R070610あやめ園-05

R070610あやめ園-06

あいにくの雨でしたが、色とりどりのあやめが花をつけるようになり、ようやく園内は華やいできました。

R070610鯉のぼり-01

今年も鯉のぼりが上げられています。

R070605セイタカシギ

R070610セイタカシギ

6月5日(木曜日)から、セイタカシギ2羽が瓢湖にやってきています。

6月4日(水曜日)

あやめ園の花が開花を始めました。

まだ、早生品種のものだけですが、園内の所々で花を咲かせています。

R070604-1

R070604-2

R070604-3

R070604-4

品種によって、早生・中生・晩生とあり、一斉には咲きません。

例年、6月中旬に一番の見頃を迎えます。

開花情報については、随時発信してまいりますので、来園時の参考にしてみてください。

R070604-5

浮島にいたバンの親子

 

この記事に関するお問い合わせ先

産業建設部 公園管理事務所 公園管理係

〒959-2013
新潟県阿賀野市水原314番地19

電話:0250-62-2690 ファックス:0250-63-2055
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった