阿賀野市オープンデータカタログ
オープンデータとは
オープンデータとは、機械判読に適したデータ形式で、かつ誰もが二次利用を可能とするルールによって公開されたデータのことです。行政の透明性・信頼性の向上、市民・企業等の協働推進、地域経済の活性化、行政における業務の高度化・効率化などを進めていく観点から、国や一部地方公共団体において保有する様々なデータを二次利用しやすい形式で公開するオープンデータ化の取組が進められています。
阿賀野市においても、令和4年度からオープンデータの取組を進めていきます。
阿賀野市オープンデータガイドライン(PDFファイル:128.2KB)
オープンデータに関する動向
国では法や基本方針を整備し、自治体が保有する行政情報のオープンデータ化を推進しています。
データの利用について
利用規約
サービスのご利用をもって本規約の内容を承認したものとします。また、本規約の内容は、必要に応じて予告なしに変更する場合がありますので、サービスのご利用に際しては、次のダウンロードファイルより利用規約の最新内容を確認してください。
ライセンスについて
公開しているデータは、特段の定めのある場合を除いてクリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際のもとでライセンスされています。データを利用する際は、以下の表示例のように本市のデータを利用している旨を表示してください。
なお、ライセンスのURLは文字で記載するのではなく、以下の表示例1のように「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際」の文字部分などにリンクを貼るか、表示例2のようにライセンスロゴの部分にリンクを貼る方法で提供することも可能です。
表示例1 ライセンスされている著作物を改変せずにそのまま複製して利用される場合
【ライセンスされている著作物のタイトル】、阿賀野市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(https://creativecommons.jp/licenses/)
具体的な表示例
阿賀野市〇〇一覧、阿賀野市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際
表示例2 ライセンスされている著作物を改変して利用される場合
この【作品・データ等】は、以下の著作物を改変して利用しています。
【ライセンスされている著作物のタイトル】、阿賀野市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際(https://creativecommons.jp/licenses/)
具体的な表示例
このアプリは以下の著作物を改変して利用しています。
阿賀野市〇〇一覧、阿賀野市、
クリエイティブ・コモンズとは
クリエイティブ・コモンズとは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的非営利組織とそのプロジェクトの総称です。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)とは、著作権者が二次利用の許可に際し、提示する条件(出典の表示、非営利、改変禁止等)を表示することで、著作権を保持したまま当該作品の自由な流通を促進することを目指した、世界的に普及している新しい著作権のルールです。詳しくは、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのホームページよりご確認ください。
クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのホームページ(外部リンク)
オープンデータ一覧
推奨データセット
No. | データセット名 | データ | |
1 | AED設置箇所一覧 | ||
2 | 介護サービス事業所一覧 | ||
3 | 医療機関一覧 | ||
4 | 文化財一覧 | ||
5 | 観光施設一覧 | ||
6 | イベント一覧 | ||
7 | 公衆無線LANアクセスポイント一覧 | ||
8 | 公衆トイレ一覧 | ||
9 | 消防水利施設一覧 | ||
10 | 指定緊急避難場所一覧 |
国土地理院(外部リンク) |
|
11 | 地域・年齢別人口 | 地区別人口(内部リンク) 年齢別人口(内部リンク) |
|
12 | 公共施設一覧 | ||
13 | 子育て施設一覧 | ||
14 | オープンデータ一覧 |
注意
このライセンスは、当オープンデータサイトで公開されているコンテンツにのみ適用されます。それ以外にホームページで公開しているデータについては、本市ホームページにおける著作権の取り扱いに準じてください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画財政課 デジタル化推進室
〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号
電話:0250-61-2482 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年11月15日