東京有楽町で移住相談会を開催します

更新日:2025年08月08日

ページID : 13214
令和7年度2回目東京で開催する移住相談会の画像

出張移住相談会

市役所職員が東京・有楽町オフィスのふるさと回帰支援センターに出向き、個別相談会を開催します!

「阿賀野市の暮らしってどんな感じなの?」のほか、「農業をやりたい」「子育て環境について知りたい」「伝統的な産業に興味がある」などなど、どんなことでもご相談ください♪
ぜひお待ちしております!
(注)相談会は予約が必要です。

阿賀野市への現地視察、移住体験をおすすめします!

阿賀野市への移住を検討・希望している人に、一定期間移住をして、阿賀野市の風土や日常生活を体験していただくための「お試し空き家暮らし体験」を実施しています。
随時体験者を募集していますので、この相談会を機に、ぜひ一度阿賀野市へお越しください!
※日程等、ご希望に沿えない場合もありますのでご了承ください。

阿賀野市お試し空き家暮らし体験についてはこちら

 

阿賀野市は有機農業の産地づくりを推進しています!

阿賀野市は、令和7年7月20日に「オーガニックビレッジ宣言」を行い、有機農業の生産から消費まで一貫し、農業者のみならず事業者や地域内外の住民を巻き込んだ地域ぐるみの取り組みを進めています。

有機農業に関心がありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

阿賀野市の有機農業についてはこちら

開催概要

日時

令和7年8月30日(土曜日)

1組あたり1時間程度を予定しています。
次のいずれかの時間で相談を受け付けます。

1.11時00分~
2.13時00分~
3.14時00分~
4.15時00分~
5.16時00分~

場所

東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター(東京・有楽町)
ふるさと回帰支援センター新潟県相談ブース(にいがた暮らし・しごと支援センター有楽町オフィス)

定員

各回1組

主催

新潟県阿賀野市

締切日

令和7年8月28日(木曜日) 17時

申込方法

阿賀野市企画財政課企画係にメールまたは電話で申し込んでください。
その際、以下の必要事項をメール本文に入力または電話で教えてください。

  • 氏名
  • 年齢
  • 電話番号
  • 現住所
  • 家族構成
  • 希望時間
  • 相談内容(具体的に)

連絡先

阿賀野市 企画財政課 企画係
担当:難波
電話:0250-61-2482
メール:kikaku@city.agano.niigata.jp

阿賀野市の魅力

阿賀野市は、新潟平野のほぼ中央に位置し、東側に5つの峰が連なる「五頭連峰」と、南側に流れる大河「阿賀野川」に抱かれた、自然豊かなまちです。
四季折々の自然を感じながら、ゆったりと暮らせるのが阿賀野市の自慢です。

以下のSNSで阿賀野市の暮らしや魅力が伝わる写真・動画を紹介しています。

阿賀野市(@instagram)

阿賀野市公式チャンネル(You Tube)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 企画財政課 企画係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2482 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった