オーダーメイド型移住体験にぜひご参加ください


オーダーメイド型移住体のチラシ (PDFファイル: 1014.6KB)
オーダーメイド型移住体験
阿賀野市では、参加者が希望する日時・内容で市内をご案内する「オーダーメイド型移住体験」を通年で実施します(年末年始の休業日を除く)。
平日でも土日でも、いつでも皆様をお持ちしています!
まずはお気軽にご相談ください。
体験内容
参加者が希望する市内の見学先や体験内容に合わせて、市の職員等がスケジュール内容を計画します。実際に現地を訪れ、当市の風土や人々の魅力に触れていただきます。
対象者
以下のいずれにも該当する方を対象とします。ご家族での参加を希望する場合は、原則5人までとします。
- 阿賀野市外在住で、阿賀野市への移住を考えている方
- 移住体験実施後、アンケートにご協力いただける方
実施期間
令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで
(注)12月28日から翌年1月5日までの日を除きます。
原則1泊2日で実施しますが、日帰りも可能です。
参加費
無料
ただし、宿泊費及び移住体験中の飲食費、集合場所までの往復交通費は各自負担となります。
県外からお越しの方には、交通費の一部を補助します。詳しくは「県外在住の参加者への交通費補助について」をご確認ください。
オーダーメイド型移住体験までの流れ・申請方法
申請からオーダーメイド型移住体験の参加までの流れは以下のとおりです。
1.申請書の提出 → 2.オンライン面談 → 3.移住体験
1.申請書の提出
原則、希望日の14日前までに、次のいずれかの方法で申請書を提出してください。
電子申請 |
こちらの申込フォームから申し込んでください。 申込完了後、受理通知メールが送信されます。 |
メール |
申請書をダウンロードし、必要事項を入力のうえ、阿賀野市企画財政課企画係のメールアドレスに記入した申請書を添付して送信してください。 |
郵送 |
申請書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、阿賀野市企画財政課企画係宛てに郵送してください。 |
オーダーメイド型移住体験参加申込書 (Wordファイル: 23.1KB)
オーダーメイド型移住体験参加申込書 (PDFファイル: 133.4KB)
2. オンライン面談
参加者が希望する内容に合わせて、市の職員がスケジュール内容を提案します。参加者はその内容を確認・決定します。見学先等の追加・変更も可能な限り対応しますので、お気軽に相談ください。
3.移住体験
当日は市職員が対応しますので、安心してお越しください!
ツアーの例
ケース1. 阿賀野市の生活環境や職業体験
1日目 |
午前 |
オリエンテーション、市の概況説明 |
職業体験・企業見学 |
||
2日目 |
午後 |
テレワーク施設の紹介、市内散策 |
空き家物件や賃借物件の確認・見学 |
ケース2. 阿賀野市の子育て環境を見学
1日目 |
午前 |
オリエンテーション、市の概況説明 |
保育園・子育て支援センターの見学 |
||
2日目 |
午後 |
公共施設の見学 |
空き家物件や賃借物件の確認・見学 |
ケース3. 阿賀野市の冬の暮らしを体験
1日目 |
午前 |
オリエンテーション、市の概況説明 |
冬囲い体験 |
||
2日目 |
午後 |
雪かき・その他雪国体験 |
空き家物件や賃借物件の確認・見学 |
県外在住の参加者への交通費補助について
オーダーメイド型移住体験に参加する県外在住の方を対象に、現地視察に必要となる交通費の2分の1、最大1万円を補助します。
詳しくは、下記のページをご確認ください。
阿賀野市オーダーメイド型移住体験に参加する方の交通費を補助します
ご不明な点がありましら、総務部企画財政課企画係までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年06月05日