「にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2025」サテライト講演会を開催します
ページID : 14364
「にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2025」サテライト会場を開設します
公益財団法人 新潟県女性財団が主催する「にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2025講演会」に阿賀野市からでも参加できるよう、サテライト会場を開設します。
「講演を聞きたいけど新潟会場までの移動時間が惜しい」「自宅からオンラインで参加できる環境がない」方など、ぜひお気軽にご参加ください。
にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2025 チラシ (PDFファイル: 2.1MB)
日時
令和7年6月21日(土曜日)13時30分から15時30分(13時開場)
会場
水原保健センター 2階研修室
テーマ
「すべての人に知ってほしい 女性の健康支援 ~働く女性の本音が教えてくれたこと~」
講師
高尾 美穂(たかお みほ)さん 【産婦人科・医学博士・産業医】
女性のための統合ヘルスクリニック「イーク表参道」副院長。働く女性の産業医として内閣府男女共同参画局・人事局などで職員研修を担当。
長年ヨガを愛好し、多くのヨガインストラクターを指導。YouTube「高尾美穂からのリアルボイス」では、女性のお悩みに答え、楽に生きられる考え方を配信している。
参加費
無料
申込方法
次のいずれかの方法でお申込みください。
・電 話:0250-61-2482
・メール:kikaku@city.agano.niigata.jp
・申込フォーム(QRコードからも申込フォームにリンクします)
申込期限
6月20日(金曜日)17時まで
※会場に空きがある場合、当日の参加を受け付けます。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年05月12日