令和7年度フッ素塗布(10か月~年少児(3歳児))
ページID : 11313
歯科健診・フッ素塗布について
生えたばかりの歯に継続してフッ素塗布をすることで、効果的にむし歯を予防することができます。年少児(3歳児)までは定期的(3か月に1回程度)にフッ素塗布へお越しください。
園の年中児(4歳児)からはフッ素洗口の対象となります。
予約した日に都合が悪くなった場合は、カルテ準備の都合上、事前に水原保健センターへご連絡ください。
対象年齢
10か月児から園の年少児(3歳児)まで
料金
無料
日程・会場
令和7年4月より、フッ素塗布会場が水原保健センターに統一されました。
会場
水原保健センター(市役所となり)
受付日時
受付日時 | 午前 | 午後 | 午前 |
9:00~10:00 |
1:30~2:30 |
9:00~10:00 | |
木曜日 | 木曜日 | 水曜日 | |
4月 | 10日 | 17日 | 23日 |
5月 | 15日 | 22日 | 28日 |
6月 | 12日 | 19日 | 25日 |
7月 | 3日 | 10日 | 16日 |
8月 | 7日 | 21日 | 20日 |
9月 | 11日 | 18日 | 24日 |
10月 | 2日 | 9日 | 22日 |
11月 | 13日 | 20日 | 26日 |
12月 | 4日 | 11日 | 17日 |
1月 | 15日 | 22日 | 28日 |
2月 | 5日 | 19日 | 25日 |
3月 | 5日 | 12日 | 18日 |
予約
フッ素塗布は、予約制です。
以下のリンクから電子予約してください。
なお、電子予約が難しい人は、電話予約もできますので、健康推進課健康づくり係へお問い合わせください。
持ち物
母子健康手帳、フッ素予約券、バスタオル、仕上げ用歯ブラシ
※仕上げ磨き用歯ブラシは子供用ではなく、仕上げ磨き用専用の歯ブラシをご準備ください。
※歯ブラシの販売は行いませんので、お忘れのないようご注意ください。
お願い
- 事前にお子さんの仕上げ磨きをお願いします。
- 嘔吐しやすいお子さんは着替え等の準備をお願いします。
事前予約お問い合わせ先
健康推進課健康づくり係
電話:0250-62-2510(時間:午前8時30分~午後5時15分)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日