こどもの予防接種について

更新日:2024年04月01日

ページID : 7929

令和6年4月1日から五種混合ワクチンが定期接種となりました

令和6年4月1日より、五種混合(四種混合+ヒブ)ワクチンが定期接種となりました。

接種については、接種を希望する医療機関と相談して受けてください。

すでに四種混合ワクチンとヒブワクチンの接種を開始している人は、引き続き同ワクチンでの接種が基本となります。

お手元に五種混合ワクチンの接種券と予診票がない方で、五種混合ワクチンの接種を希望される方は、医療機関にある接種券と予診票で接種を受けてください。

予防接種の種類

予防接種の詳細

ワクチン

対象者

接種方法

水痘

1歳から3歳未満

3か月以上の間隔をおいて、合計2回皮下に接種

BCG

1歳未満

1回(標準接種年齢は生後5から8か月に至るまで)

ロタウイルス

1または2のいずれかを接種

1.ロタリックス

生後6週から生後24週

2.ロタテック

生後6週から生後32週

1.

27日以上の間隔をあけて2回経口接種します。通常初回接種を生後2か月から生後14週6日までに受けます。

2.

27日以上の間隔をあけて3回経口接種します。通常初回接種を生後2か月から生後14週6日までに受けます。

五種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・急性灰白髄炎、ヒブ) 生後2か月から90か月(7歳半)未満
  • 1期初回は3週間から8週間の間隔をおいて3回
    (標準接種年齢は生後2から12か月に至るまで)
  • 1期追加は1期初回終了後6か月以上の間隔をおいて1回
    (標準接種年齢は1期初回終了後12か月から18か月)

四種混合
(ジフテリア・百日せき・破傷風・急性灰白髄炎)

生後2か月から90か月(7歳半)未満

  • 1期初回は3週間から8週間の間隔をおいて3回
    (標準接種年齢は生後2から12か月に至るまで)
  • 1期追加は1期初回終了後6か月以上の間隔をおいて1回
    (標準接種年齢は1期初回終了後12か月から18か月)

二種混合(ジフテリア・破傷風)

11歳以上13歳未満

三種混合の2期として1回

麻しん・風しん

  • 1期
    生後12か月から24か月未満
  • 2期
    5歳以上7歳未満で小学校入学前の1年間
  • 1期は1回受けます。1歳になったら早めに受けましょう。
  • 2期は1回

日本脳炎

  • 1期
    生後6か月から90か月(7歳半)未満
  • 2期
    9歳から13歳未満

(注意)1期・2期ともに特例として、平成7年4月2日から平成19年4月1日生まれの20歳未満で、日本脳炎の接種が不十分な方

  • 1期初回は1週間から4週間(6から28日)の間隔をおいて2回受けます。(標準接種年齢は3歳)
  • 1期追加は1期初回終了後おおよそ1年後に1回受けます。(標準接種年齢は4歳)
  • 2期は1回

ヒブ

生後2か月から90か月(7歳半)未満
(注意)接種開始年齢で接種回数が異なります。

  • 初回接種は4週間から8週間の間隔をおいて3回受けます。(標準接種年齢は生後2から7か月に至るまで)
  • 追加接種は初回終了後7か月から13か月の間隔をおく。

小児用肺炎球菌

生後2か月から60か月(5歳)未満
(注意)接種開始年齢で接種回数が異なります。

  • 初回接種は27日以上の間隔をおいて3回受けます。(標準接種年齢は生後2から7か月に至るまで)
  • 追加接種は初回終了後60日以上の間隔をおいて、かつ生後12か月から15か月に至るまで。

B型肝炎

生後1歳未満

3回(標準的な接種期間は生後2か月から9か月に至るまで)
27日以上の間隔をあけて2回接種した後、1回目の接種から20週以上(139日以上)の間隔をあけて1回接種

子宮頸がん予防
(2価ワクチン、4価ワクチン、9価ワクチンがあります)

小学校6年生から高校1年生

3回接種。(注意)同一のワクチンで3回接種
9価ワクチンで1回目の接種を15歳になるまでに受ける場合は2回接種

予防接種実施医療機関一覧 (令和6年4月1日現在)

実施一覧
医療機関名 電話番号 実施している予防接種
うえき内科クリニック 0250-
61-2200
B型肝炎、水痘、四種混合、二種混合、麻しん・風しん(混合)、日本脳炎、ヒブ、小児用肺炎球菌、子宮頸がん
京ヶ瀬診療所 0250-
67-4356
二種混合
安田診療所 0250-
68-2148

二種混合、日本脳炎、子宮頸がん
(注意)日本脳炎は2期のみ、子宮頸がんは9価のみ

やまざき小児科

0250-
62-8500
またはWEB予約(注意)同時接種希望の場合は、代表電話へ

B型肝炎、水痘、BCG、五種混合、四種混合、不活化ポリオ、二種混合、麻しん・風しん(混合)、日本脳炎、ヒブ、小児用肺炎球菌、ロタウイルスワクチン、子宮頸がん
(注意)子宮頸がんは4価、9価
あがの市民病院小児科 0250-62-2780予約時間:午後2時から午後4時30分

B型肝炎、水痘、BCG、五種混合、四種混合、二種混合、麻しん・風しん(混合)、日本脳炎、ヒブ、小児用肺炎球菌、ロタウイルスワクチン、子宮頸がん
(注意)子宮頸がんは4価、9価

本田脳外科クリニック 0250-
63-1111
子宮頸がん
  • (注意)麻しんまたは風しんにかかったことがある場合、単抗原(麻しんまたは風疹のみ)ワクチンを接種します。ただし、不明な場合はかかっていないものとして混合ワクチンを接種します。
  • (注意)予防接種は、ワクチン等の準備がありますので、必ず予約してから受けてください。
  • (注意)市外の医療機関でも接種することができますが、その場合も必ず予約してから受けてください。

その他

  • 長期にわたる疾病等のため定期接種を受けられなかった人に対する機会が確保されました。詳細については問い合わせください。
  • 接種時期を過ぎることないように注意して接種を受けるようにしてください。対象年齢を過ぎた場合、全て有料となります。

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 健康推進課 健康づくり係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2474 ファックス:0250-62-2513
メールフォームによるお問い合わせ