子宮頸がん予防ワクチン接種について

更新日:2024年04月01日

ページID : 10204

接種対象者

定期接種の対象者

小学6年生~高校1年生の女子 【標準的な接種開始年齢:中学1年生~】

※中学1年生の4月下旬頃に接種券等を送付します。

キャッチアップ接種の対象者

平成25年から積極的な勧奨を差し控えていた子宮頸がん予防ワクチンについて、令和4年度から定期接種が再開されました。積極的接種勧奨を控えている間に定期接種の対象であった以下の人も、令和7年3月31日まで接種できます。

 

平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女子

接種期間:令和4年4月1日から令和7年3月31日まで

※令和4年4月に接種券等は送付しています。

料金

無料

接種回数

3回(既に1回または2回接種されている人は、残りの回数)
9価ワクチンで1回目の接種を15歳になるまでに受ける場合は2回

※2価ワクチン(サーバリックス)、4価ワクチン(ガーダシル)、9価ワクチン(シルガード9)の3種類があります。 決められた間隔をあけて、同じワクチンを接種します。(原則同一ワクチンでの接種となります)

接種方法

個別接種(医療機関で接種する方法)

予約して接種を受けてください。市外医療機関でも接種可能です。

 

<阿賀野市子宮頸がんワクチン予防接種委託医療機関一覧表>

医療機関名 住所 電話番号 予約方法 2価 4価 9価
うえき内科クリニック 岡山町4-6 61-2200 窓口か電話で予約

本田脳神経外科
クリニック

下条町
13-12

 63-1111 窓口で予約
安田診療所

保田
1756-1

 68-2148 窓口か電話で予約
やまざき小児科

岡山町
7-12

62-8500

代表電話、
またはWEB予約

あがの市民病院

岡山
13-23

62-2900

(予約専用)

※予約受付:
PM2:30~4:30

窓口か電話で予約

 

ワクチン接種を受けられる県内医療機関について

県内の医療機関でも接種できます。

接種できる医療機関については、新潟県ホームページをご参照ください。

県外の医療機関でのワクチン接種について

県外の医療機関では接種券を使用できません。

全額自己負担で接種した後、償還払い(上限額あり)の手続きとなります。

接種される前に、担当課までご連絡をください。手続きで必要な書類等について、詳細をご案内いたします。

持ち物

予診票、接種券、母子健康手帳

厚生労働省及び新潟県のホームページで子宮頸がん予防ワクチンに関する情報をご案内しています。

※子宮頸がん予防ワクチンの接種を自費で受けた方に対する償還払いについて

平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれの女子のうち、定期接種を受けておらず、定期接種の対象年齢を過ぎて、子宮頸がん予防ワクチンの接種を令和4年3月31日までに自費で受けた方は、費用の償還払いを受けることができます。

詳しくは下記のページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 健康推進課 健康づくり係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2474 ファックス:0250-62-2513
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった