リフィル処方せんについて
ページID : 12967
リフィル処方せんとは
リフィル処方せんとは、一定期間内に医師の診察を受けなくても同じ処方せん
を使って薬を受け取れる処方せんのことです。
医師が症状が安定していると判断した患者に対し、医師、薬剤師の適切な連携
のもと最大3回まで使用できます。
リフィル処方せんのメリット
医療機関を受診する回数が減り、通院負担や自己負担額を軽減することができ、
国保医療費の削減にもつながります。
リフィル処方せんの注意事項
投薬量に制限のある医薬品や湿布薬には利用できません。
2回目以降の薬の受け取りは調剤予定日の前後7日以内に受け取る必要があります。
また、その際に処方せんが必要なため、紛失に注意しましょう。
詳しいことはかかりつけ医にご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月24日