第2回 歩数対抗あがのウォークを開催します!
市では、市民の健康づくりのために「いつでも どこでも」できるウォーキングを推進しています。
この度、県の協力のもと、スマートフォンの健康アプリを用いた、期間中の平均歩数を競い合うウォーキングイベント「第2回あがのウォーク」を開催します。
第1回のイベントも多数の皆さまからご参加いただきました。
ぜひ、ご家族、お友達、職場の方と一緒に参加して、ウォーキングに取り組んでみませんか。
内容
●イベント期間中のウォーキングやランニングの歩数を、スマートフォンの健康アプリ「グッピーヘルスケア」で記録し、その平均歩数を参加者同士で競うウォーキングイベントです。
●上位5名は、広報に登録名と歩数を掲載いたします。
●参加者に「新潟健康ポイント」を100ポイント付与します。(ポイントの引き換えコードは、参加コードと同じメールに記載します。)
開催期間
令和7年10月20日(月曜日)~26日(日曜日)まで
申込期限
令和7年10月15日(水曜日)
対象
市内在住、在勤の方 (定員なし)
必要なもの
グッピーヘルスケア アプリをインストールしたスマートフォン
事前準備(アプリをインストールしていない方向け)
アプリのインストール方法、新潟健康ポイントの取得方法などが記載されています。
グッピーヘルスケア アプリ操作マニュアル (PDFファイル: 9.8MB)
参加方法
注意:電話での申込は受け付けておりません。
1.電子申請システムの申込フォームに必要事項を入力してください。
2.イベント開始日までに、「参加コード」を参加者にメールで送信します。
※メールが届かなかった方は、申込みから3日(休日祝日をはさんだ場合は4日)以内に健康推進課の健康づくり係までお問い合わせください。
3.届いた参加コードを「グッピーヘルスケア」アプリ内の専用ページで「参加コード」を入力して、参加登録を終えてください。
4.イベント開催日から、アプリ内のランキングに登録した名前が表示されます。
参加にあたっての注意
●事故等の責任は負いません。(参加無料、保険未加入)
●アプリ使用に係る通信料等は個人負担となります。
●アプリ内や市の広報に登録名を掲載しますので、ご了承のうえお申し込みください。(本名は個人の特定につながる可能性がありますので、推奨しません。)
●スマートフォンを操作しながらのウォーキングは危険ですので、おやめください。
●参加コードを登録しないとイベントへの参加ができませんので、必ず入力してください。
●下記のタイミングでアプリを起動してください。
1.あがのウォーク開始日…ランキングにご自分の名前があるか確認してください。
2.集計期間中(10月28日~31日)…最終日(26日)の歩数をランキングに反映します。
●無理をせず、ご自身の体調や体力に合わせた運動を行ってください。
その他
本事業は、県の「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」との連携事業です。
「にいがたヘルス&スポーツマイレージ」の詳細はこちらから(外部サイト)
にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業に協力していただける、地域協力店も募集しております。地域協力店の申込方法や詳細については、以下のサイトをご覧ください。
更新日:2025年10月01日