インフルエンザに注意しましょう

更新日:2024年11月27日

ページID : 7230

インフルエンザはウイルスによって人から人へ感染する病気です。今年は、新型コロナウイルスとの同時流行も懸念されます。発熱した場合は、病院に受診する前に電話で相談しましょう。

インフルエンザの予防方法

インフルエンザは、インフルエンザウイルスを病原体とする急性の呼吸器感染症で、毎年冬季を中心に流行がみられています。

インフルエンザの主な感染経路は、咳、くしゃみ、会話等のウイルスを含む唾液による飛沫感染、飛沫の付着物に触れた手指を介した接触感染があります。

流行前のワクチン接種

インフルエンザワクチンには、発症を抑える効果や重症化を予防する効果があります。
予防接種を希望する方は、かかりつけの医師とよく相談のうえ、接種を受けるか否か判断してください。

阿賀野市では、中学生以下のこどもの接種料金を全額助成しています。
詳細は、以下をご参照ください。

外出後の手洗い等

インフルエンザウイルスを除去するために、外出後は流水・石けんによる手洗いをしましょう。アルコール製剤による消毒も効果的です。

適度な湿度の保持

空気が乾燥すると、インフルエンザにかかりやすくなります。加湿器などを使って適切な湿度(50~60%)を保ちましょう。

十分な休養とバランスのとれた栄養摂取

体の抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を日ごろから心がけましょう。

人混みや繁華街への外出を控える

具合が悪いときは外出を控え、イベント等への参加は控えましょう。外出が必要なときは、マスクを着用し、人混みは避けましょう。

インフルエンザが流行してきたら、高齢者や基礎疾患のある方、妊婦は重症化する例もありますので、予防にはとくに注意しましょう。

咳エチケット(他の人にうつさないために)

・咳、くしゃみが出ている時は、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。

・家庭内などでマスクをしていない場合は、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。

・鼻汁、痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨て、手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時はすぐに手を洗いましょう。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 健康推進課 健康づくり係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2474 ファックス:0250-62-2513
メールフォームによるお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった