【警報発令中】手足口病に注意しましょう

更新日:2024年07月12日

ページID : 11748

手足口病の特徴

手足口病は、口の粘膜や手のひら、足などに水疱性の発疹ができる急性ウイルス感染症で、乳幼児を中心に夏季に流行します。発熱は全体の3分の1に見られますが、高熱が続くことはあまりありません。まれに、髄膜炎、脳炎などを合併して重症化することがありますが、基本的には数日のうちに治癒する疾患です。

主な症状

口腔粘膜や手足の水疱性の発疹、発熱(38℃以下が大半)

潜伏期間

3~5日

好発年齢

乳幼児(4歳くらいまでが大半)

主な感染経路

患者の口粘膜から出たウイルスを含む唾液による飛沫感染、便中や水疱からの経口・接触感染といった経路で感染します。

治療

特異的な治療法はありません。口腔内の症状が強い場合には、痛みのために飲食できなくなることによる脱水症に注意が必要です。

予防方法

回復後も、便の中に長期間ウイルスが排出されます。感染しても発病せず、ウイルスを排出する人もいます。感染予防のため、次のことに注意しましょう。

・石けんと流水による手洗いを行いましょう。

・オムツ等の処理の際は、排泄物の取扱いに注意し、処理後はしっかりと手を洗いましょう。

・タオルの共有は避けましょう。

関連情報

詳細はこちらをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 健康推進課 健康づくり係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2474 ファックス:0250-62-2513
メールフォームによるお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった