愛の血液助け合い運動

更新日:2025年07月01日

ページID : 11566

「愛の血液助け合い運動」実施中!!

すべての血液製剤を献血によって確保する体制を確立するため、7月1日から31日まで、全国一斉に「愛の血液助け合い運動」が展開されています。

20代、30代の献血離れが進んでいますが、将来にわたって、いつでも安心で安全な輸血用血液を確実にお届けできるよう、若年層の皆さんの献血への協力が大切です。

「愛の血液助け合い運動」を一つの契機として、献血にご理解・ご協力をお願いします。

県内では、献血バスが各市町村を巡回しているほか、2か所の献血ルームで毎日受付を行っています。

 

献血を受ける前に、ラブラッドで事前予約を!

   献血Web会員サービス「ラブラッド」で献血の事前予約・問診が可能です。

   事前予約をすることで来所時間が分散され、受付・献血バス内の混雑が解消されます。更に献血記録の確認とポイントがたまります。

   ラブラッドの詳細と登録方法は各リンク先のページをご確認ください。

献血カード・献血手帳について

献血カードや献血手帳の新規発行・更新は令和8年1月4日(日曜日)で終了するため、
令和8年1月5日(月曜日)から全国の献血会場において、ラブラッドアプリによる献血の受付方法に統一されます。詳しくは下記のリンク先のページをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 健康推進課 健康づくり係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2474 ファックス:0250-62-2513
メールフォームによるお問い合わせ