給水装置について
ページID : 3070
給水装置とは
浄水場でつくられ、配水管を通ってきた水道の水は、お客様が引き込む給水管などで各家庭へ届けられます。この配水管から蛇口までの給水管や蛇口などの器具をまとめて給水装置(水道メーターを除く)といいます。
また、引き込む方法によって、「直結式給水」と「貯水槽水道方式」の2つの方式があります。

給水装置の管理
給水装置は住宅などの所有者が設置したもので所有者の財産です。
したがって、維持管理は所有者がおこない、それにかかる費用は所有者が負担することとなっています。(ただし、公道下の給水管の漏水修理などは水道事業者(上下水道局)がおこないます。)
給水装置はお客様が管理する大切な財産ですので、日常の管理をお忘れなく!
更新日:2020年12月09日