7月4日(金曜日)から、不在者投票ができます
ページID : 10487
参議院議員通常選挙(令和7年7月20日執行)の不在者投票は、7月4日(金曜日)から始まります。
対象者
身体障害者手帳および戦傷病者手帳を持っている人
障がいの程度により、自宅から郵便で投票することができます。
郵便等による不在者投票を希望する人は、選挙管理委員会が発行する「郵便等投票証明書」を添えて、投票用紙等を7月16日(水曜日)午後5時までに選挙管理委員会へ請求してください。
介護保険の被保険者証を持っていて要介護状態区分が「要介護5」の人
自宅から郵便で投票することができます。
郵便等による不在者投票を希望する人は、選挙管理委員会が発行する「郵便等投票証明書」を添えて、投票用紙等を7月16日(水曜日)午後5時までに選挙管理委員会へ請求してください。
都道府県が指定した病院(施設)に入院(入所)している人
病院(施設)で不在者投票をすることができます。入院(入所)している病院(施設)に問い合わせてください。
仕事などで阿賀野市外に滞在している人
阿賀野市選挙管理委員会に投票用紙等を請求して、阿賀野市外の市町村の選挙管理委員会で投票することもできます。
(注意)いずれの対象者も、ファックスやメールでの請求はできません。
期間
7月4日(金曜日)~7月19日(土曜日)
郵便でやり取りするため、早めにご請求ください。
場所
阿賀野市役所4階「402会議室」(阿賀野市岡山町10番15号)
その他
詳しくは、阿賀野市選挙管理委員会へお問い合わせください。
請求書は、以下の添付ファイルをご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号
電話:0250-62-2510 ファックス:0250-62-7444
メールフォームによるお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月03日