第2次阿賀野市みんなで支えよう「こころ」と「いのち」を守る行動計画
ページID : 9276
阿賀野市では、自殺対策を推進するため、平成26年4月に『阿賀野市みんなで支えよう「こころ」と「いのち」を守る条例』を施行し、平成27年10月に『阿賀野市みんなで支えよう「こころ」と「いのち」を守る行動計画』を策定し、様々な取り組みを進めてきました。
令和元年12月には『第2次阿賀野市みんなで支えよう「こころ」と「いのち」を守る行動計画』を策定しました。基本目標を、市民一人ひとりが「こころ」と「いのち」を大切にし、悩み苦しむ人が孤立せず、家族や地域が支え合える、あたたかい市になることを目指すとしています。
計画期間
令和2年から令和7年までの6年間とし、関連計画の「健康あがの21計画」と一体的に取組を推進します。
第2次阿賀野市みんなで支えよう「こころ」と「いのち」を守る行動計画
第2次阿賀野市みんなで支えよう「こころ」と「いのち」を守る行動計画 (PDFファイル: 2.4MB)
更新日:2025年04月07日