【報道発表】自主防災シンポジウム2021in阿賀野を開催します
ページID : 9192
自然災害に対する日頃からの備えや地域での助け合いなどの「自主防災活動」について考えていただき、地域防災力の向上を図ることを目的として、新潟県との共催によりシンポジウムを開催します。
1 日時
令和3年11月21日(日曜日)午前10時~11時40分
2 場所
阿賀野市水原保健センター2階「研修室」(阿賀野市岡山町10番15号)
3 演題
専門家があまり語らない防災のお話をします
4 講師
公益社団法人中越防災安全推進機構
業務執行理事・地域防災力センター長 諸橋 和行 氏
業務執行理事・地域防災力センター長 諸橋 和行 氏
5 対象
県内在住の人【定員100人】
6 その他
参加は無料ですが、11月18日(木曜日)までに電話(電話番号:0250-25-7194)またはファックス(ファックス番号:0250-62-0281)により、阿賀野市危機管理課へ申し込みが必要です。詳しくは別添のチラシをご覧ください。
ダウンロード
【報道資料】自主防災シンポジウム2021in阿賀野を開催します (PDFファイル: 151.7KB)
自主防災シンポジウム2021in阿賀野案内チラシ (PDFファイル: 1.1MB)
問い合わせ
担当:危機管理課 危機管理係 弦巻
電話:0250-62-2510(内線2233)
mail:kikikanri@city.agano.niigata.jp
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年11月01日