【報道発表】市独自の緊急経済対策第2弾を実施します
ページID : 5018
新型コロナウイルス感染症拡大を受け、追加の緊急経済対策を実施するため、5月22日、市独自の対策経費を計上した一般会計補正予算を専決処分しました。
一般会計補正予算額
7,753万3千円(補正後の予算額:257億1,532万4千円)
補正予算の内容
(1)ひとり親家庭等への支援
児童扶養手当の受給世帯に子ども1人当たり5万円を支給します。
(予算額:1,753万3千円)
(2)学生への支援
学生の就学継続支援として奨学金の追加・増額募集と返還猶予をします。
(予算額:1,000万円)
(3)旅館業への支援
新しい生活様式に向けた取組みを行っている旅館に宿泊した方(県民)に対して、宿泊費を大人1人当たり5,000円、子ども1人当たり3,000円を割引します。
(予算額:2,000万円)
(4)飲食店への支援
新しい生活様式に向けた取組みを行っている割烹等の飲食店を事前予約した団体に対して、1人当たり飲食代の40%、2,000円を上限として補助します。
(予算額:3,000万円)
(注意)この他、商工会が6月3日から6月30日まで実施する「テイクアウト・出前キャンペーン」を支援します。
ダウンロード
【報道資料】市独自の緊急経済対策第2弾を実施します (PDFファイル: 157.4KB)
問い合わせ
担当:企画財政課 財政係 五十嵐
電話:0250-62-2510(内線2251)
更新日:2020年12月01日