【報道発表】瓢湖に白鳥の飛来が確認されたため「白鳥おじさん」の活動を開始します

更新日:2025年10月07日

ページID : 14964

10月7日(火曜日)早朝、瓢湖で今季初めて白鳥53羽の飛来が確認されました。
これに伴い、白鳥おじさんが次のとおり活動を開始します。

1 活動期間

10月9日(木曜日)~令和8年3月

2 活動内容

独特の掛け声とともに1日3回の餌やりや観光客のガイドを行います。

  • 1回目   午前9時~
  • 2回目   午前11時~
  • 3回目   午後3時~

3 活動場所

瓢湖(阿賀野市水原313番地1)
餌やりは、瓢湖白鳥観察舎近くの桟橋で行います

4 白鳥おじさんについて

白鳥おじさんは、瓢湖に渡来する白鳥の餌やりや保護活動を行っています。

白鳥の渡来地「瓢湖」は、昭和29年、初代白鳥おじさん・吉川重三郎さんが日本で初めて野生の白鳥の人工給餌に成功したことで全国的に有名となりました。

2代目・吉川繁男さんが平成6年に高齢を理由に引退してから、長い間白鳥おじさんの不在が続いていましたが、平成25年1月に3代目・齋藤功さんが就任しました。

5 その他

実施しない日がありますので、お問い合わせください。

ダウンロード

問い合わせ

担当:公園管理事務所 渡邉・中山
電話:0250-62-2690
mail:hyoko@city.agano.niigata.jp

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市長政策・市民協働課 秘書広報広聴係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2502 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった